見出し画像

【洋服】子ども服購入のポリシー

こんにちは!Yokoです。
子ども服、見てるだけで可愛いですよね!

おすすめのブランドってありますか?
我が家は小2と年中の娘がいますが、主にユニクロとベルメゾンで買ってます。
最近はベルメゾン推しです。

で、タイトルのポリシーはこれ!

「今着せたい服を、今ピッタリなサイズで買う」

です!!!

「来年も着せたいから、1サイズ大きめを買う」
「セールで安かったから、来年用に買っておこう」
こんな感じで買う方も多いのではないでしょうか?
お値段する服だと、何年も着たいなーと思ったり。
すぐ着られなくなっちゃうと勿体ないなーと思ったり。

ですが、これは基本的にはしない、と私は決めてます。

なぜなら

「可愛く着せたいのは、今だから。」

可愛く着せたいのに、長く着たいからという理由で長い袖を折ったり、ブカブカの服を着せたりするのは、違うかな?と。

そして、そうした服はジャストサイズになったころにはくたびれていたり、季節が変わって着られない…なんてことも!
これはもったいなーと思うのです。

以前長女に着せていたダウンが、ジャストサイズがなく、仕方なく大きめを買い、袖を折って着せていたことがあったのですが…
後から写真を見返すと…娘は可愛いのですが、うーん…。
やっぱりジャストサイズのものを探せばよかったなーと思ったことがありました。

ジャストサイズが可愛いし、子どもも着やすいですよね。(子どもに限らず、大人も同じですね)

なので、基本的に我が家はジャストサイズを買い、何度も楽しみ(なので服の量は少ないです)、最後は「ありがとう!!」と感謝して手放すスタイルです。

余談ですが、以前は私が着せたい服を買っていましたが、最近は子どもたちも着たいもの(というか色)があるので、一応寄り添って
意見を聞いてから買うようにしています。

小2娘→紫、水色
年中娘→ピンク
が好きなようです。成長するとまた変わるんでしょうねー。楽しみです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
参考になることがあったら嬉しいです。
ではではー。

いいなと思ったら応援しよう!

ようこ
チップとデールは、ディズニーのキャラクターであるシマリスの仲良しコンビです。私はチップ推しです。