見出し画像

不登校の方の学習支援を強化しています!(青少年・成人、本人家族向け各種メンタル不調の相談もあり)

横濱学院は「学びのビオトープ」をキャッチフレーズに、

老若男女問わず、様々な学習形態で楽しく学べる場を追究してきました。

個別指導、そして集団授業、コンピュータを用いた学習、

対面指導とオンライン指導、そのハイブリッドの集団授業も展開しています。

来春、新たにコンソーシアムで児童福祉へ展開を予定しております。

以前から不登校の方々の学習支援をしてきましたが、

塾長の成竹が今春、精神保健福祉士の国家資格も取得したところで、

本格的に不登校支援部門を発足させ、さらに内容を強化してまいります。


具体的には

1精神保健福祉士によるカウンセリング(面談)

2個々の特性に合わせた支援(個別指導中心)

3定期的なモニタリング(保健師や看護師、他の精神保健福祉士による第三者面談)

などを軸で考えております。


無料でご相談~体験授業ができます。


費用は週1回(55分)の月謝が8900円(小学生例)になります。

詳しくは

塾長ホットライン(精神保健福祉士による相談)

090-2398-1047

まで直接お電話ください。

(出られないときも折り返しお電話いたします)。



※精神保健福祉士のネットワークもございますので、

教育相談(不登校)以外にも、青少年~成人(そのご家族や友人)対象の相談も承ります。

各種精神不調(うつなど気分障害、アルコールなどアディクション、統合失調症や躁うつ病)等、

お気軽にご相談ください。初回相談(30分以内)は無料になります。

担当精神保健福祉士は

成竹義隆(横濱学院塾長)以外にも、

県外(関西)にベテランの精神保健福祉士(上記以外も小児がんケアや各種福祉手続き等の相談も可能)

など、精神保健福祉士ネットワークにて適切な専門家(医師、看護師、社会福祉士等含む)をご紹介できます。

詳しくは、こちらも

塾長ホットライン(精神保健福祉士による相談)

090-2398-1047

まで直接お電話ください。

(出られないときも折り返しお電話いたします)。