![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161136471/rectangle_large_type_2_1794dfd66c28e6c031a64cc5f6736e41.png?width=1200)
トランプ当選ご祝儀相場には乗れず…GDXとEPI購入
米大統領選挙、接戦と思いきや、あっさりとトランプ氏の勝利。
選挙接戦で不透明感から米株まだ上がらないんじゃないかと考えていましたが、あっという間に選挙結果出て、米株もグイグイ上昇。
イマイチ波に乗り切れない私の経過と、
今回購入した経過を残します。
米株イメージ通りには下がらず
そうそう予想通りにはいかないものですが。
今年は、米株強すぎて押し目を狙えずここまで来てしまいました。
タラレバになってしまいますが、夏頃の下落で買っておければ良かったんでしょうね。
選挙後、SP500は6000ドルにタッチ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731241126-r8qZJyM1YlBFKnCg4Xt7fuiG.jpg?width=1200)
VIXも15割り込みました。完全にリスク・オン。
ちょっと過熱感あるような。ここから買う気にはなれず。
下がり続けたイーライ・リリーもさすがに反発していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731241298-AIirTvcDHCR923wkhoyZfxaE.jpg?width=1200)
でも、イーライ・リリーは決算しくじったし。やっぱり手を出すのはやめよう。
コモディティと為替の変動
円安ドル高になり、ゴールドも暗号資産も影響ありました。ドル/円、150はしばらく超えないかと思ってたけど…。
トランプ的にはドル安を目指すんじゃないのか!?いつまでこの水準なんでしょう?
これ以上円安進んだら、また植田さんが介入してくる可能性も。
![](https://assets.st-note.com/img/1731242165-IbkspwlaEYuTyxBJU9X6KrfC.jpg?width=1200)
トランプ氏当選はビットコインには追い風。前評判通り、当選後ビットコインもしっかり上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731241810-JEgzVtTbHCrK4XlhaQSncAG8.jpg?width=1200)
70,000ドルを超えても、すぐ戻り、上がらないと思っていましたが、軽々飛び越えました。寝て起きるたび、含み益が上がってる状態。
円安も重なり、さらに勢い増してる感じ。
でも、まだホールド。売るとしても来年中を考えています。
選挙後に下がったETFを購入しました
![](https://assets.st-note.com/img/1731243427-Gp4qm7NtjuRVAldS2U9kKOgM.jpg?width=1200)
GDXとEPIを購入しました。
GDXは、ドル高の影響か下がっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731243411-KrLzi5oASYpQ8VTCG2HgbF4s.jpg?width=1200)
直近高値から20%下落。1〜2年で回収できれば良いかという感じで購入。
ゴールドは中長期的には、上昇してく感じなので。
![](https://assets.st-note.com/img/1731243789-9mGy2C6wUoEBTbWHZMpAijnP.jpg?width=1200)
こちらは、直近高値から10%近く下落。
インドは新興国なので、アメリカが強いうちはガツンとは上がらないかもしれませんが、グローバルサウスの中では、一番期待できる国だと思います。
なので、多少上下しながらもこちらも、それなりの期間で回収できるかと。