![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125554945/rectangle_large_type_2_a4eea7099405d0bca51e0e19e9e737c6.jpeg?width=1200)
#36 サッポロ 銀座ライオン ビヤホール
缶のラベルのイメージ(私の主観ですが)よりスッキリした喉越し。
でも、舌に残るビールの苦みはしっかりとあり。
![](https://assets.st-note.com/img/1703480933317-22dBo6hebv.jpg?width=1200)
クセがなく、食事と一緒に飲み続けるのには丁度よい。ビアホールではなくビヤホールというネーミングがノスタルジック。最近のビールにみられるようなクセや華やかさはないが、
クラシックなものって、こういうモノでしょうか。
缶のラベルのイメージ(私の主観ですが)よりスッキリした喉越し。
でも、舌に残るビールの苦みはしっかりとあり。
クセがなく、食事と一緒に飲み続けるのには丁度よい。ビアホールではなくビヤホールというネーミングがノスタルジック。最近のビールにみられるようなクセや華やかさはないが、
クラシックなものって、こういうモノでしょうか。