![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105593130/rectangle_large_type_2_c99a486c53e38d5eed0f17ab14a0e24b.png?width=1200)
原神✨NIKKE✨崩落✨その間日本は何をして……どうなる❓
おはこんばんちわ😊
原神の登場でソシャゲ、スマホのゲームが
大きく変わる事になりました
そしてそれに対抗が出来たのがNIKKE でした
何故❓そうなったのか❓日本🇯🇵は❓
何をして居たのかを紹介します┏○ペコッ
原神の登場✨
![](https://assets.st-note.com/img/1684082867396-lVWmyct2bf.jpg?width=1200)
原神の登場は多くの人を驚かせて
多くのユーザーを世界的🌏に作りましたね
そしてそれに対抗とは少し感じが違うかもですが
NIEEKが登場しましたね
![](https://assets.st-note.com/img/1684084273529-RczzsfmsrV.jpg?width=1200)
原神、ウマ娘が合わなかったユーザーのタイミング的にも受け皿にもなりましたね
原神は中国🇨🇳のHoYoverseが制作しています
NlEEKは韓国🇰🇷のメーカーが制作しています
2つとも日本では有りません
その間の日本はと言うとヘブバン、メメントモリなどの
![](https://assets.st-note.com/img/1684262959620-VZR0CILAYH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684262987221-83N7JQfUcM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684263032782-ELXnshX5bh.png?width=1200)
美少女系を中心にしたIPですねが
原神に比べるとイマイチな感じがしますね
そして何よりの違いは原神やNlEEKは
オリジナルIPですね
そもそも論で中国、韓国は日本に比べるとIP
タイトルなる原作の印象が有りませんよね
両国に比べると圧倒的にIPは多いハズの日本で
IPタイトルが爆死したりしますSAOが良い例ですね😨
中国も韓国もIPがオリジナルなのは今は気にして
無いですね、何故なら原神で認知をされたので
原神がIPと言っても良い位置取りになりましたね
同じ理由がNlEEKにも言えますね
では何故❓日本は爆死を繰り返すのか❓
爆死する日本のゲーム😨
爆死する要因は幾つか有ります
マーケットの違い
中国、韓国は自国と日本、アメリカ🇺🇸などですが
日本は主に国内でたまにグローバル展開を
するぐらいです
コレは国策などの問題も有って中韓は日本で出し安い
ですが日本は許可などの問題で出にくいですね
それにソシャゲ+PC版で出せないのも辛い所ですね😨
元のマーケットが違うのでかける予算にも
違いが出るのは当たり前ですね
テストプレーの有無
最近こそ増えた印象が有るテストプレーの募集ですが
募集をしているのは何処の国でしょうか❓
恐らく日本では無いと思います
日本はあまりテストプレーが好きじゃ有りません
その上、バグも嫌いなのでテストプレーをせずに
バグが出て爆死のゲームも少なくない印象だと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1684265374699-cL5qCrOHt0.jpg?width=1200)
日本に比べるとバンバン、テストプレーをして
ブラッシュアップを繰り返すのが中国、韓国です
数万人規模のテストプレーをしたりします
それだけの手間を掛けても十分な利益をあげる事が
出来るのでオリジナルIPでも怖く無くなりますよね
日本が勝つ🏆為には✨
無理にソシャゲやスマホのゲームを作るのを
辞める事だと思います
既に土俵が違うので戦って勝てません😨
爆死するソシャゲを作るよりはCS(コンシューマ)を
大切にしてまだ勝ってるCSで勝負🔥する方が
良いと思います、後は
![](https://assets.st-note.com/img/1684266620164-P25V2xwYv9.jpg?width=1200)
ペルソナの様に中国で作ってみるのも良いかも
知れませんね
それにテストが嫌いな日本ではソシャゲのPC版も
少ないですねウマ娘が最近では有りますね
![](https://assets.st-note.com/img/1684267137021-1yOIz2rODe.jpg)
ダンまちの最新作✨
ダンクロは珍しいくテストプレーもしていて
PC版も有る様ですね✨期待をしたいですね😊
もっとテストなどが増えてメーカーにもプレイヤーにも
良いゲームが少しでも増えると良いですね
活路は技術力✨
日本にはまだまだ優秀なクリエイターも多くいます
そのクリエイターが少数でもゲームが作れる様に
技術力が発展すれば盛り返す事は無理でも
希望は持てると思います特にAI技術には
期待をしたいですね✨
最後まで
お読み頂き ありがとうございます🙇🏻
次回も
よろしくお願いします🙇🏻