見出し画像

アズレン⚓️開発艦、復刻、セ作などオート攻略の準備🔥🔥🔥

おはこんばんちわ😊
XなどSNSを見てると開発艦のレベリングや作る順番
などにお困り方をたまに見るので勝手に紹介します
前提としてToLOVEるコラボ以降から始めた指揮官を
対象にオートでの攻略を前提とさせて頂きます┏○ペコッ


今後の復刻と新URキャラ⚓️

今月🔥

今月の末からサディアイベントの開催が決定✨
なので新URキャラはサディア陣営になります🔥
解りしだいお知らせ致します∠( ̄^ ̄)

4月

強キャラのインプラカブル✨

停止能力が魅力のインプラカブル🔥この後に紹介する
キャラと同時に使いたいので是非ともお迎えしたい
キャラです🔥

5月

新規のURキャラが実装されます✨未定です
回復キャラが良いですね😊

7月

ビスマルクZwei✨最強クラスの強キャラです🔥

今後の攻略の難易度が変わるぐらいの強キャラです
必ずお迎えしたいキャラです🔥

9月

日本の周年で今年で9周年になります✨
1人か2人のURキャラが実装になります✨
大和は来年かな🤔未定です

12月

新規URキャラが2人と前後が有り復刻で
ラフィーII

グアム

新規の強さはZ52、ルメイで解ると思います
特にラフィーIIは盾役としても強いのでお迎えしたい
です 正直、ラフィーII、Z52 で前衛はほぼ完成です
育成の目処が立たなくてもURキャラはお迎えしましょう
育成は余裕が出て来てからでも出来ますが……アズレンの復刻は約2年が目安になっています次に復刻が来るのは2年後なのでお迎えはしましょう🔥
14章以降もオートで勝つにはインプラカブル、ビスマルクZwei が居るといないでは本当に変わって来るので
15章の攻略はビスマルクZweiをお迎えしてからでも
遅くは有りません✨

開発艦🔥

チュートリアル的に1期から作ってる指揮官も多いと
思いますが1期から作らなくても大丈夫です✨むしろ
現状だと1期より4期から作った方が良いと個人的には
思います✨後から1期を作ってもアイテムは貰えるの
大丈夫ですよ✨余裕が出て来てからでも大丈夫です
おすすめの開発艦🔥

4期

エーギル   鉄血陣営 大型巡洋艦

ルメイ、Z52を持っていて前回のイベントも遊んでいるなら作りやすいと思います✨ 鉄血陣営だったので

アウグスト・フォン・パーセヴァル 鉄血陣営 空母

鉄血陣営なので上のエーギルと前後で育成もしやすいと
思います 道中はユニコーン🦄パーシュースなどの回復キャラを使いたいのでボス戦とセ作で活躍して貰いま
しょう相方はフッテンがおすすめです✨

白龍     重桜陣営  空母

陣営的にも作っておきたいキャラです 日本の周年
キャラは重桜陣営が当たり前ですが多いです 
今年or来年❓大和が実装される日が今後、来るので
重桜陣営は居ても困る事は無いと思います
流星拳も今だ健在です
ボス戦での選択肢に入ります 道中でも使えます

5期

ハルビン  東煌陣営    軽巡

魚雷が弱いと残念なので魚雷装備は良い物を使いま
しょう 副砲もケチらないで下さい 金ならB-13 130mm連装砲B-2LM[T3]  通称『タシュケント砲』コアデータでも交換が可能  虹色 100mm二連装九八式高角砲改[T0] 
通称
「虹秋月砲」 を装備して使いたいです
特に14章で活躍してくれます軽巡で特殊弾幕持ち良い
です前回のイベントのミサイル駆逐艦とも相性が良く
雷装が攻撃力に反映されるので色々なキャラと相性が
良いと言えると思います

プリマス  ロイヤル陣営  軽巡

好みにもよりますがドレイクや北風も強いので2人を
後回しに出来るも良いと思います
生存能力も高く硬いのも魅力ですそして強い🔥
ロイヤル陣営なのでシナジーも期待が出来ます

ブレスト     アイリス陣営  超巡

回復も出来るのは良いですが超巡です
ブレストは吾妻と似たタイプ 副砲と対空が優秀です    特に副砲は50%も補正が高く、軽装甲相手に有利な戦いがでます 吾妻を後回しにしてコチラから作るをおすすめ
します

6期

四万十  重桜陣営  軽巡

15章でも問題がなく使えます むしろ居ないはないと
思います 四万十は対空特化の軽巡なので強く使える
キャラです 13章でも強いです

キアサージ  ユニオン陣営  航空戦艦

強いですが使い方しだいな所も有ります
作らないのは無いキャラです

7期は作らなくても良いと思いますが作るなら
ナヒーモフ15章のサポートに使えます 後はナポリで
良いと思います

鉄血陣営から作って四万十が良いと思いますがお好みで
大丈夫です✨
育成ですが
通常海域が3%だとすればセ作は1%になります
同じ陣営で編成を組んで回した方が効率も良いです
イベントの攻略も育成の最中だったら使いたいですね
疲労が溜まったらセ作に移りセ作で使いましょう✨

コンディションは寮舎に入れて整えましょう
MVPは少し難しいと思います 他のキャラとの兼ね合いが有るので上手く調整が出来ると良いですね
大作戦指令書は諸刃の剣です 燃料上限やイベントなど
を上手く使いましょう
後は経験値アップスキルを持ってるキャラと編成を
しましょう✨
アマゾン  ロイヤル陣営 駆逐 
夕張 重桜陣営 軽巡 
鳳翔 重桜陣営 空母 軽空母
ラングレー ユニオン陣営 空母 軽空母
重複しても効果が有るので上手く使いたいですね

パックは指揮官によって使い方が変わると思います
個人的にはレベル100まで上げて100から遊ぶ感じです

宿舎

画像は私のですが6まで開けてません😨
1200は高いですね😧個人的には困って無いので
無理をして全部開ける事は無いと思います

セ作

セ作が重要なのは虹色装備を作る為のパーツです
特に電子部品が重要でコレが無いと多くの武器が

作れません😨2番目の動画で解りやすく解説してると
思いますが本当に重要です

 ワイヴァーンにも使います ちなみにワイヴァーンは
15章攻略時に2機いれば良いと思います✨
道中にユニコーンに1機 ボス戦の空母に1機でOKです

対空砲はコレで決まり

76mm連装RF砲Mk37[T0]

虹RF砲は金RF砲から派生するユニオンの対空砲です
製造に必要な素材は対空砲設計図UR9枚、金属材36、
電子部品36、資金7500です
先に実装されているアイリスの虹ボフォースと比べた
場合、製造コストにはこのような違いがあります

どちらも消費する設計図は同じですが、それ以外は
虹RF砲が少し安い
どちらも派生先の装備を用意する必要があります
全て新規で開発すると電子部品消費数は同じ
ステータス上昇値は対空50/命中15。STAAGを上回る
命中上昇値を持っているだけで高評価
威力は六連ボフォースに次ぐ142 対空性能に優れる
艦船に装備して使うことになるでしょう
攻速1秒は速いほう メジャーな対空砲では見かけない
数値 比較的近いものだとサディア対空砲が挙げられる
射程はSKC系と同じ32。最新15章における平均射程が32前後なので丁度良い

15章以降の事も考えると今後はRF砲の一択で良いと
思います

コアショップ✨

改良型シュノーケル 

潜水時間を長くするシュノーケル

強化耐圧耐圧殻

射程範囲を確保するための

潜水艦には必要な増備ですそれぞれを3つ交換します
今後、強い潜水艦が増えても編成は3人なので無駄には
なりません

九三式酸素魚雷

雷装値を大幅にアップし、装填もアップしてくれます
雷撃のダメージを大きく伸ばすことができるので
雷撃の得意な駆逐・潜水艦に装備させます
キャラクターの人数により数が代わり 多くを必要と
します キャラによっては2つ装備させます
私のZ52は2つ付けてます

SHS

クリティカル率をアップしてくれるという珍しい設備
です「火力」を大幅にアップさせる部分も優秀です
クリティカルダメージを強化するスキルを持つ艦船に
装備したり、火力面をさらに強化するために装備すると良いでしょう 汎用的で使い勝手が非常に良い設備です

一式徹甲弾

クリティカルダメージを大幅にアップしてくれる非常に強力な設備です
SHSには「火力」の強化値でこそ劣りますが、「命中」を強化してくれるのがポイントの高い所です
ただし、クリティカルは発生しにくいので、クリティカルを発生させるスキルを持つ艦船に装備するなど工夫が必要です
「SHS」とセットで装備し、性能を引き出す事が有り
ます

ブレゲー

毎月1回の交換が可能です 
ワイヴァーンの下位互換的ですが優秀です
セ作のアイテムを使わないで交換が出来るのが
嬉しいです

ホーミングビーコン

航空値の強化と、航空攻撃の装填時間を4%短縮するというスキルを持つ、空母向けの優秀な設備です
無駄の無い強化内容で、汎用的な装備なので非常に
おすすめです 空母に使います

他にも〇〇砲などが有ります交換か掘るか迷ったら
交換かなと思います後は復刻イベントで掘れる事も
有ります

潜水艦⚓️

動画と画像を参考に無理せずに手に入る
U37 U81 U96 今も使えるので大丈夫です
今後、
強い潜水艦が来ても装備は使い回しが出来ます
育成のタイミングは燃料上限が出来る9章以降が
おすすめです手に入った潜水艦を育成しましょう
14章以降で使います

支援艦隊

15章で潜水艦とは別に空母を3人で支援をします

ルメイは現在、使ってる指揮官も多いと思います
華甲は前回のイベントでお迎えした指揮官も多い

と思います その他にも回転率の良いイラストリアス
などがおすすめです イラストリアス2人も出来ます

2月20日に追加になった金FW

電子部品を使わないで作れてフラパンよりも強い
支援艦隊は金FWで決まりです

常設化URキャラ⚓️

ガチャを回して400ポイントが貯まると交換が出来る
URキャラ 上で紹介した復刻をすると10ヶ月後には
常設化をして交換が出来る様になります
虹ブリが足りない時はガチャのポイントで交換して

凸を重ねるのも手段です 常設化したURキャラも上手く
使って行きたいですね🔥
特殊艦建造でも稀に出るので余裕が出てきたら毎日1回
は回したいですがしばらくは小型が良いと思います

ウルリッヒ・フォン・フッテン 鉄血陣営 戦艦

上で紹介したアウグスト・フォン・パーセヴァルとは
同じ鉄血陣営なのでシナジーも使えて13章14章では
ボス戦でも使えます 🔥

信濃  重桜陣営    空母

回復キャラが龍鳳なら信濃で良いと思います
相方は同じ常設化してる島風よりも開発艦の四万十に
しましょう 島風は人気も有りますが余裕が出て来て
から趣味枠的なキャラで良いと思います

ニュージャージー ユニオン陣営 戦艦

ユニオン陣営なのでボス戦ならヘレナ改
道中ならサンディエゴ改、ポートランド改、サラトガ改
などで編成を組むのがおすすめです
陣営のキャラが多いので道中でもボス戦でも使えます

手持ちのキャラとの相談で開発艦のスケジュールなども
上手く使って効率的に育成がしたいですね
ガチャをどう回すかも重要ですね

おすすめキャラ⚓️

アクィラ   サディア陣営  SSR空母

特型建造で入手が可能です
陣営を選ばずに回復が出来る事や短期決戦に向いてる
のでユニコーン🦄と一緒に使いたいですね

ノースカロライナ ユニオン陣営 戦艦

軽減、回復、手数と本当に助かる存在です
13章より14、15章の方が本領を発揮するのも良いです

サンフランシスコ    ユニオン陣営  重巡

大型建造で入手が可能です 面白いのは配置によって
効果が変わるスキルですね
戦闘開始時、自身の回避・対空が10%アップ。戦闘中、前衛艦隊の自身の位置によって下記の効果を得る
① 先頭(もしくは前衛艦隊艦船が自身のみ)回避・
対空が5%アップし、受けるダメージを15%軽減する
②真ん中:戦闘開始20秒後、前衛艦隊全員の耐久を10%回復する
③最後尾:自身の火力が15%・対空 が10%アップし、
更に前衛隊全員の敵に与えるダメージが5%アップ
使うなら真ん中、最後尾だと思います

ジャンヌ・ダルク  アイリス陣営 軽巡

小型建造/「神穹を衝く聖歌(B3/D3)&D3海域60周」で入手が可能

風雲(カザグモ) 重桜陣営 駆逐

支援要請/勲章交換で入手が可能

空母/軽空母に対して回復が出来るのも良いです
重桜は空母が優秀なので相性は良いです✨

江風(カワカゼ) 重桜陣営 駆逐  

演習ショップ/「墨染まりし鋼の桜(B2/D2)&D2海域60周」です入手が可能

雷装に優れているので他の陣営のキャラとも組やすいのが良いと思います

特殊装備

サンディエゴが少し特殊なキャラなので出来る事です
改造がまだな指揮官はお試し下さい┏○ペコッ

13章 14章 15章 攻略イメージ

13章

詳しく編成を紹介したりはあえてしません┏○ペコッ
先ずは、制空値ですが割合は2:1です コレは戦艦3人
空母/軽空母3人を道中とボス戦に分ける時の割合です
おすすめは道中にユニコーン🦄にパーシュースor龍鳳と
戦艦で2:1ですね
ボス戦は戦艦2人に空母/軽空母になります 
開発艦など強いキャラに回復が出来るキャラでOKです
コチラも2:1ですね コレで制空値が緑色になると
思います
2:1を基本にすればアレンジもしやすいと思います
今後の14,15章も基本は同じです
後は上で紹介したサンディエゴに特殊装備を付けて
金武器、金装備を出来るだけ他のキャラにも装備を
させたらクリア出来ると思います

正直、13章に向けて準備をするよりも14章をクリア
する準備をした方が良いと思います
13章はゴリ押しが出来るのでレベル125のMAXにした
キャラに金武器を10に強化した装備を付ければ勝てます
なので開発艦や常設化してるURを育てて14章のクリア
目指した方が良いと思います

14章

潜水艦を出すタイミングはあってると思いますが
四万十が居れば……だと思いますがどうでしょう❓
つむさんの動画は1度、14章を攻略した安全海域と言う
状態になってると思うので少し無理が有ると思いますが
参考にはなると思います動画がより強い編成を組めば
良いだけとも言えるので
14章クリアを目指すした方が13章は簡単です✨

15章

是非、失敗も観て下さい そして成功を観ると解りますね
しっかり育成をするのが勝つ事の近道ですね✨
動画は縛りが有った様ですね 
15章の攻略を観れば13、14章に対応しなくても良い
のが解ると思います15章の攻略の準備をすれば13章
14章とハードは勝てます🔥

個人的には2つだと思います 早いか❓ゆっくりか❓
早く攻略するならビスマルクzweiを入手してから
ゆっくりなら年末の新規URか復刻のラフィーIIが
来てからでも良いと思います
そしてラフィーIIには虹RF砲を装備させましょう✨
アズレンは少しのんびり育成してしっかり武器と
装備を揃えて攻略するが個人的におすすめです

最後までお読み頂き
ありがとうございました‪🙇🏻‬
次回も
よろしくお願いします‪🙇🏻‬

オフニャは盆栽だと思って下さい┏○ペコッ
良く出来たらラッキーだと思いましょう
なのであえて紹介はしません
今後はブルアカの様にキャラなどの紹介が
メインになると思います‪🙇🏻‬
今後もよろしくお願いします🙇‍♀️


いいなと思ったら応援しよう!