
東京~日本橋、お宝グルメ発見の旅!

リュック1つで、ふらりグルメ旅。
今日は、東京駅で下車。
このエスカレーター、珍しい。
下りの途中で一度平坦になる。

平坦になった後、
急こう配で下降し始める。
都会に住む人なら全然珍しくもない
日常の事かもしれない。
だが、大分県出身の私にとって、
こんなエスカレーターも、
ちょっとしたアトラクションだ。

東京駅構内は、どんどん変わっていく。
ブラブラみて回るだけで、
テンションあがる(笑)

刺激的なデザイン小物も多数あり、
あちこちの店舗で立ち止まってしまう。
おかげで、ちっとも前に進まない(笑)

そもそも、このブローチはどんな場面で
使用したらいいのか??
どんな人が買っていくのか??
いろいろ気になる。

これも、高額だけど・・・
どこに飾るのだろう・・・・玄関? リビング??

何気に、これも面白い!

ちょっと、影響されてこんなポーズで記念撮影も(笑)

個性的でユニークなものが
いろいろある。


東京駅構内を抜けた後は、
デパート(大丸)のスイーツ売り場を散策。

かりんとう専門店と、絵画のコラボ。
いろいろ思いつくものだ、と
感心!


続いて、八重洲地下街をふらり。

でも、今日は何も食べずに我慢・・・
ようやく地上へ。

大きなキリンを通過すると、
日本橋高島屋が見えてくる。

日本橋高島屋といえば、
昭和8年(1933年)創業の老舗。
百貨店建築で初の重要文化財
でもある。
さぁデパ地下へ、行ってみよう!
早速、大好きなフォションベーカリーを発見!

紅茶で有名なフォションだが、パンも絶品!
あとで買いに行こう。
さて、日本橋高島屋は、
TV「マツコの知らない世界」でも、何度が紹介され有名人、
美人すぎる和菓子バイヤー、
ジュンティーニ・キアラさん
が全国から、美味しいものを集めているらしい。
彼女が目利きした、
味百選、銘菓百選のブースへ行ってみた。
どれも、美味しそうで目移りする。
この栗名月、買ってみよう!

季節的に、栗和菓子が目立つ。
「すや」の栗きんとんは、
めちゃくちゃ美味しい!
栗、そのまんまの風味が味わえる。!!

まほろばの月も買ってみた。
餡にシナモンが練りこまれ、和洋的な味わい。
お紅茶と一緒に飲むと、かなりいい感じ。

そして、こちらのクルミッ子!
人気なのか?!
購入制限まである。

もう、残りわずか!!
これも、買っておこう!

クルミっ子、見た目は映えないが
食べてびっくり!
めちゃくちゃ美味しかった~。
珈琲と非常によく合う!!
さすが、キアラさんがチョイスしたものは美味しい!!
まだ見ている途中だが、
デパ地下を歩くと、
食欲スイッチが入り、もう限界!!
お茶の時間が必要となる。

併設している、フォションカフェへ。
昨年、京都フォションホテルのサロン・ド・テに行ったが、
このカフェは明るく、スタイリッシュな雰囲気。

メニューをみる。
どれも、魅力的なものばかりで
真剣に悩んでしまう。
そんな時は、野生のカン(?)を働かせて選ぶ!

選んだのは2つ。
アップルパイ シナモンマスカルポーネ添え 1,200円

ローストビーフのチーズタルティーヌ 1,600円

アップルパイは、
オーダーしてから焼き上げるため20分待つ。
熱々、サクサク食感がいい。
シナモンのマスカルポーネを添えると、
リンゴがさらにうま味を増し、手が止まらない!

甘いものの後は、しょっぱい物。
少しスモーキーなローストビーフ。
パンは、フォションベーカリーで焼かれたもの。
美味しい!に決まってる。
なんと、贅沢な時間だろうか(笑)

紅茶は、アールグレイ。
砂時計で、出来上がり時間を待つ。

フォションは、何を食べても美味しい!
私のお気に入り、カフェの一つである。
再びデパ地下へ戻り、美味しい物を探す。
ローマイヤの売り場へ到着。
ロースハム、チョリソー、燻製ベーコンを購入し、

ローストビーフ丼をテイクアウト。
また、このローストビーフが最高に美味しい!
ジュシーで、柔らかく肉厚なのもいい。
炙った香りが、アクセントとなる。

どんどん食べてしまうので、要注意。
今日は、日本橋を満喫し美味しいもので
心も胃袋も満たされた。

リュックに入りきらないくらい、
いろいろ買ってしまった(笑)
また日本橋高島屋のデパ地下へ、
必ず行こう!
ヨーコJAPAN公式サイト
いいなと思ったら応援しよう!
