2020年7月27日「どの道も」
みなさん、連休明け月曜日、お疲れ様です。
この日は歩いていたらスコールに遭って、カフェに入って身体を拭きながらぼんやりと外を眺めていました。
店内に居る人達をふと見渡すと、様々な人が思い思いに過ごしていて(ひっそりと瞑想している人も居ました)、断片的に聴こえて来る音の中の、とある会話に耳を傾けてみたら、今の自分に言われているのでは??という言葉を拾う、という事があって。
なんでもない風景や音、の中にも貴重な情報が隠れているものだな、面白い。と思ってそこから思い浮かんだ事をメモしました(ざわざわとしていてそもそも聞こえないので、会話の全てを盗み聞いていた訳ではないです笑)。
『どの道うまくいく』
もし、このメッセージを読んでいる人の中に、「物事がうまく進まない・停滞している」「予定がストップしてしまった」などの問題を抱えてストレスを感じている方がいらしたら、
今すぐに発想を変えて、全く別の方向からその時間を捉えるようにしてみてください。
一見、無駄に見えるその停滞した時間を、あなたはギフトに変える事が出来るのだ、と思い出してください。
気分を切り替えて、『私はこの時間の中で、今の私に必要なものを受け取ります。』と決める事で、私達の脳は勝手にギフトを探し始めます。
そうして、自分にとって価値のある情報を見つけ出したり、身体を休める事や、学びや準備の為にこの時間が使えるという事に気が付いたり、実はこの停滞は、悲観するものでは無く寧ろ収穫の時間であったのだ、という事が分かって行けます。
その時に、とても力を持っているのが『どの道うまくいく』というアイデアです。
まず、深呼吸して、全身の力を抜きます。
それから、『どうしたってうまくいくんだから!』(自分が気楽になれる言葉に変えてね)と自分に言ってみる。
Aの道も、Bの道も、Cの道も、どこでどんなトラブルが起きたって、目的の場所に行く事は決まってる。
そうして肩の力が抜けると、今目の前で起きている事をひっくり返して見る余裕が持てます。
今、世の中が不安定で、いつ何が止まってしまうかも分からない様な状況を誰もが感じていると思いますが、この感性で物事を見られる様になると「良い・悪い」の概念を超えて行けるので、柔軟な心が養われて、荒波をも平然とした顔で迎えられる人になってゆけるのではないかなとメッセージを受け取っていて思いました。
詳しい解説は、「voice」を聴いてください。
文字より音の方がより確かにメッセージを届けられるな、というのをタロットを引いていて実感しているのと、声を聴いてリラックスして頂くのが目的で、こうして二部構成にしています。
必要な方に届けば嬉しいです。
ではでは。
素敵な一週間を。