【2021/12/13】本音日記

自分の歩みを明確に表していくために、今日からかける日は日記を書いていこうと思う。

特にフォーマットは指定しない。
ある程度継続してから、Twitterなどには貼る。

今日は、僕にとってとても嬉しい、久しぶりに心が高鳴るニュースが飛び込んできた。

・同期がプロになったこと
・高いディビジョンのチームに練習参加できることが決まったこと
である。

前者の知らせは本当に誇りに思った。
まさにサッカー一筋。高校の頃から監督の息子という難しい立場もありながら、もがいていたのを思い出す。

サッカー選手は僕の永遠の憧れ。
未練しかないのが現状である。

最近思うのだが、
この感情はサッカー以外の何かで埋められるものなのだろうかと。

だけど、同期でプロが出たのは本当に嬉しいし、同時に、「負けていられない」という感情が強い。

今はいろんな面で自分を作り直し、基盤を整える時期だと自負している。

だからとにかく焦りたくないけど、やっぱり焦る。

突き抜けていく同期(大学・高校)を見ると余計だ。


だが僕も、あるチームに練習参加させていただけることになった。
自己紹介動画を10分という異次元の長さで送ったのが功を奏した。かも。

しょうもない承認欲求があると僕は力んでしまうので、
誰にも言わないつもりだ。

僕は決して才能があるわけじゃないし、サッカーもうまくない。でも食らいつきたいんだ。

ゆうや(プロになった同期)、おめでとう!
俺も突き抜ける。

やっぱり、普通じゃ嫌だ。目立ちたい。

空白の時間のおかげで、irodasでの信頼も地に落ちている。
やるしかないこの状況をどう楽しんで行くか。

僕の逆襲が、始まっていくだろう。
それを作るのは圧倒的な量と質。

クリスティアーノ・ロナウドのようなストイックさで、
才能を上回ろうと思う。

でも、あくまで自分のペースで。
クリスティアーノになるぜ。


何か、心の奥底でしまっているものがあると人間、走れない。
だから僕は、その声に正直になってみている。

確かにいろいろ言われるし、犠牲にしているものも少なくない。
だけど、こっちの方が楽しいんだ。

全部手に入れてやる。
バモ!!




いいなと思ったら応援しよう!