![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43414076/rectangle_large_type_2_d79be401c447066080e6bf86516b732c.png?width=1200)
電子書籍 出版への道のり ~コンセプトを貫いて~
こんにちは(^^
今回から時々、このシリーズを書き綴っていきたいと思います。私(素人)の体験談ですが、個人的な情報や意図、手の内も明かしていきますので、有料の設定とさせていただきます。
ご興味のある方は「内容を公言しないことを条件」に、応援として、ご購入頂けましたら嬉しいです(^^
また購入せずに「スキ」押しも、歓迎しています♬
前提:私が使っている環境 条件
前提として、私は note の記事作成を、家族のお下がり ディスクトップPC(Microsoft Windows 8.1)、閲覧は スマホ中心(歴代 Android のみ)です。
今後の「可、不可」など、環境に依存していることが多々あると思います。能力的に、私の場合こうだった...としか書けませんので、ご了承くださいね。
本を書いてみたい、という憧れ
今回は、note記事を書籍化するにあたって、コンテンツのテーマ「コンセプト」を一貫させることについて、私の辿ってきた道を書いてみます。
そのお気持ちが、もう嬉しいです♡ お互い幸せに、栄えていきましょうね(^^