見出し画像

斬新な写真練習方法

一昨年のこと。
私は初めてある競技大会の撮影をすることになった。
望遠レンズを使って人物込みの競技シーン撮影のご依頼。

私は今まで現場経験はあるが、人物込みの撮影をしたことがない。そして望遠レンズも使ったことがない。
そこで斬新な練習方法を考えた。

その方法は…..

『テレビに映る人物を撮って撮影の練習をすること』

テレビに映る人を競技大会当日の人物の動きに見立てて、70-300mm望遠レンズを使用し、テレビから離れて画面の中の人物を撮る練習をする。

シャッタースピード早めで撮って、撮影時に肝心な部分のピントがブレないか確認もできる。テレビに映る画面は秒で移り変わるので、撮影練習には持ってこい(笑)
本番は人物から⚪︎メールの距離で撮るから、撮影位置はこの辺の場所を絶対取ろう…など色々イメージできてなかなか良かった。
テレビ画面に映る人物を切り抜いて撮る練習もできる。お笑い番組や、歌番組。好きなジャンルの番組を見ながら雰囲気だけでも、本番撮影の感覚を身につける練習ができる

⭐︎撮影当日⭐︎
前日入念に当日の撮れ高や光の当たり具合を考えロケハンを済ませた。※超大事
撮影当日。
私は担当の方と一緒に早めに会場入りして打ち合わせをした。撮影の場所取りは担当の方と一緒に必死でGET。
競技大会では、スチル担当は私と、代表で来ていた人の2人だけだった。
後は皆ムービーカメラマン。
試合中はムービーの方と場所を譲り合いつつ、お互いに邪魔だなぁとたぶん思いつつ(笑)撮影を頑張った。

テレビの画面上の人物を撮る…という斬新な練習方法だが本番の雰囲気を感じながら、競技の速さの感覚、ピント合わせの感覚を掴むことはできた。

暗い場所でストロボなしで撮る場合、絞りが浅すぎるとピンボケしているように見える。
本番までに絞りの変化による見せ方を考えることなど、応用次第でさまざまな撮影練習に使えそう。


フィルターを使った写真


****おまけ****

私が撮影の仕事に入った大会は、イケてる紳士達による競技の大会だった⭐︎
びしっとスーツを着こなし、髪型や靴、全身コーディネート完璧な紳士をたくさん見られた上に、撮影の仕事まで。すごく楽しかった。
目の保養♡
その競技大会は、男性もカッコいいな!と憧れるような紳士の競技大会だったよ🤗✨








いいなと思ったら応援しよう!

陽子0417
頂いたチップは活動費に使わせていただきます。いつもありがとうございます。