![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144265527/rectangle_large_type_2_3a1c1df00fab2db600b493421749ee8f.jpeg?width=1200)
ギターと静寂
ギターと静寂
クラシックギターのコンサートに行ってきました。
インスタに上がってきた広告をみかけて
静寂の中でギターの音に耳を澄ませるコンサート
これは絶対癒やされるやつだ とピンときまして。
チケットの予約は行く2日前でしたが、
なんとか空いている席を確保!
当日は定時で仕事を終えて、
パン屋さんで腹を満たして、
いざホールへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1718539607478-dUbx7IOGRY.jpg?width=1200)
こじんまりしたホールで2階席。
女性で一人の方も多くて、
静かに楽しみに来ているという感じ。
静寂の中で五十嵐さんのギターの音が響き渡ります。
ムーンリバーもよかったし、
モリコーネもギターに合っていたし、
意外なバッハもよかった。
目を閉じてきくと暗闇の中でギターだけが響き渡って
耳を研ぎ澄まして静かなギターを楽しむのもよかった
![](https://assets.st-note.com/img/1718539812921-8Ih57OtPyO.jpg?width=1200)
曲の合間に、説明もしてくれたりと
クラシック初心者もすごく聞きやすかったです。
アンコールの最後は撮影もOKというサービスぶり。
1時間半のコンサート、癒やされた金曜になった。
終わる頃には夜景に変わっていて、
夜景をみながらギターを聞けてほんとよかった
帰りは夜風に当たりながら余韻に浸ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718539873955-O4oUrLULYb.jpg?width=1200)
4000円くらいでこんなに癒やされるなんて、
このくらいのお値段だったら気軽にいけちゃうのも魅力
次はギターとチェロとヴァイオリンのトリオの静寂Verも聴きにいきたいな。
最近は静かなことを楽しむのにはまっていて、
美術館とか図書館とか本屋さんとかでのんびりするとストレスが解消される
次は、香雪美術館のモネ・ピカソ・ルノワールの特別展を楽しみにがんばろう