干し芋って作れるんだね by長男
こんにちは。よーこです。
突然ですが
さつまいもラブです(* ˘ ³˘)♡*
焼きいもやふかしいもで食べることが多いけど
干しいもを家で作れることを知って
作ってみましたー!
干しいも大好きなんだけど
ちょっとお高いんですよね。
子どもたちも好きなんだけど
あっという間になくなっちゃうんだよね。
だから、自分で作ってみよう🎶
家で簡単に作れるように
オーブンで焼いて作ってみました🎶
作り方
①さつまいもをふかす
お役立ちアイテム炊飯器!
さつまいもを洗って水も少し入れて
炊飯!
できるだけゆっくりじっくり加熱した方が
甘みが出るので
玄米コースがいいそうです。
時間がきたら
ふかしいものできあがり。
かんたーん🎶
炊飯器ではじめて作ったけど、これはいい!
②皮をむく
熱いうちに皮をむきます。
あちっ!あちっ!てなるけど
スルスルむけて気持ちがいい^ ^
全部むいたら粗熱を取ります。
③さつまいもを切る
切る工程の写真を撮り忘れました...
熱いうちに切っちゃうと
ボロボロ崩れちゃうので
崩れない程度に冷ますことがおすすめです。
好みの形にカットします🎶
④焼く
オーブンを100℃に予熱します。
予熱が完了したら30分焼いて、
表裏ひっくり返して30分。
この時点でまだ「いも感」が残っていたので
あと30分焼きました。
天日干しの代わりなので
ゆっくりじっくり焼いていきます。
形は2種類に切ってみました。
一つはスタンダードな薄切りに。
もう一つはスティック状に。
どっちが美味しいかな(〃)´艸`)
焼き上がったら
完成🎶
焼き立てを食べてみたけど
おいしい!!
子どもたちにも大好評🎶
形はスタンダードの方が人気でした。
ここでワンポイントアドバイス
ポイント1
さつまいもはしっとりねっとり系を選ぶべし
柔らかめの干しいもが好きな人は、これ必須です!
ほくほく系のさつまいもだと
かための歯切れのいい干しいもになるはず。
ポイント2
切るときは厚みに注意すべし
おそらく5〜6㍉幅くらいに切ったら
干しいもっぽい食感になるかな。
厚めだと「いも感」強め。
薄いとかたくなる。
でも、これも
手づくり干しいもの楽しみかなって思います。
焼き時間も
切り方も
自分の好みを見つけられるもんね🎶
干しいもはビタミンやミネラル、食物繊維も豊富
食べすぎには注意だけど
美容にいいし、腹持ちもいい♡
子どもたちにも安心🍀
手づくりの干しいもで
ほっとひと息おすすめですよ(*˘︶˘*).。.:*♡
おまけ
全部で500gくらいの干しいもができました。
さつまいもが430円だったから
やっぱりかなりお得だね🎶