人は変わっていくもの
変化できる人だけが成功する
って上司が言ってたことを思い出した
いつまでもそれにしがみつくのではなくて
その時の状況によって変化できるもの
今大好きだった仕事が3月に終わりそうになったけれど、他の事業部ができるのでそちらで週二回は働けそうになった。
でも週2じゃお給料としては少ないから、ダブルワークで職探し中。
思い返せば今まで働いてきた仕事のほとんどが入社したタイミングでオフィス新設していたり、新しい店舗、新しいメンバー、改装したて、ピカピカの状態で入っていた。新しいことに挑戦できる喜びや期待やワクワクがそこにはあった。
でも今は不本意に職を失いそうになって、とにかくキープで何かを探さないといけない状況。
週2くらいで掛け持ちできたらと甘い考え。
相手の会社の都合もあるし、こちらの都合もある。自分のやりたい仕事、できる仕事、ワクワクする仕事、素敵な仲間と、家からそんなに遠くなくて、、、ってめっちゃ色んな条件あることに気がついた。
2年前はドキドキワクワクでパンの部門へ転籍した。オープニングスタッフだったし、みんなはじめて。期待しかなかった。色々あったけど楽しかった思い出が多くて、また他のパン屋に昨日面接にいった。
じゃ、パン屋の思い出は色々と美化されていて、現実を再び見た私は、あ、あの時はパンが好きやった。でも今は違うことに気がついた。
あの時好きやったものが今も同じ熱量で好きじゃなくなっていた。2年で色んな経験をして、変わってしまっていた。ここは私の居場所じゃないって思えた。一週間以内には合否の連絡がくるとのこと。交通費支給ってなってたのに、実際はでないといわれた。
さっそく不満が。こんなことでは長続きしないよな。会社と私、お互いのために辞退すべきかな。本当に、ワクワクできる仕事がみつかるまで、自分探しの旅は終わらない。