見出し画像

「気圧のせい」の派生型として「○○○○のせい」を提唱したい

#全部気圧のせい

体調が悪い、集中力がもたない、やる気が出ない、さらに仕事でのミスもみんな他責にできるのが「全部気圧のせい」。


私たちのような精神疾患持ちだと、ミスをしたり体調を崩したりするのを自分のせいにしがちだと思います。

実際気圧の変動による体調不良やボーッとするなどの症状は起こるわけで、根拠のある、合法的?に"もののせい"にできます。

まあミスについてはもちろん自分で反省すべきところもあるけど、ミスを生じさせる仕組みや社内制度が悪い場合もあるし、過度に自分を責める必要はないわけです。(自戒を込めて)


…で、このたび、「気圧のせい」にプラスして、「○○のせい」と他責にできるものがありますので、ご紹介したいと思います。

それは…

\   水星逆行のせい   /


は?何いってんの? って感じでしょう。。


説明します。

水星逆行って?

水星が、逆行することです。

…。

ちなみに逆行といっても、実際に逆行するわけではないです。

たとえば電車で線路が上下2本ずつ(=複々線)の線に乗った時。
関西でいうと新快速が普通列車と並走しながら追い抜く時、普通列車は同じ方向に走ってるのにも関わらず、どんどん後ろに下がっていっているように見えますよね? アレです。

地球と水星と公転周期の関係で、そのように見えるようです。地球が新快速、水星が普通列車です。

まあ原理はどうでもいいのでこれ以上は割愛します。(詳しくは各自調べてね)

その水星逆行で、いったい何が起こるのか??

●連絡の行き違いが起こりやすい
●物事の進展が遅くなる
●予定変更が増える
●うっかりミスに注意
●通信機器のトラブルが起こりやすい
●交通機関のトラブルが増える

上記Yahooニュースより

前回の2024年夏頃の水星逆行期間では、実際に新幹線が止まっています。(関係ないとは思うけど…)

もう少し具体的に見ていきましょう。

・届いてるはずのメールが未送信だったり、読むタイミングがズレてしまう
・企画、催しなど、連絡の行き違いなどで進行が遅くなる
物忘れ、早とちり、現実的に可能かどうか考える前に気が大きくなり、安請け合いすることに特に注意

https://www.ellegirl.jp/horoscope/features/g46070364/mercury-retrograde-hirolina/より


新しい交渉事や冒険を開始させる時期としては、避けるのがベター。年末シーズンはチケット手配、旅行のスケジュールなど、記入漏れ含め、今一度確認を」とのこと

そして、リンク記事を見た方ならお気づきだと思いますが…その水星逆行の期間というは

2024年11月26日〜12月16日

まさに"今"なのです。

***

僕も早々に影響を受けています。

奇跡的?に枕カバーの中に入って洗濯ネットの役割をしてくれたので、洗濯槽の中で行方不明になることはありませんでした。

しかもなんかピカピカ光ってたからワンチャンまだいけるかも?と思ったけど、Bluetoothは全く繋がらず、無事おじゃんになりましたと。

これって通信機器のトラブルですよね。 え、違う…?


あと自慢(?)ですが、前回の水星逆行の時、テーマメール「私と水星逆行」で私のエピソードがラジオで読まれました!(ポッドキャストには未収録ですが)


というわけで。

  • 連絡の行き違いで、友人・恋人・家族とトラブルになってしまった

  • 電車に乗り間違えてしまった/チケットを取り間違えた

  • スマホをなくした

  • 仕事でうっかりミスをしてしまった


落ち込む必要はありません。だって

#全部水星逆行のせい


だから。

いいなと思ったら応援しよう!

よっこい yokkoi41
この記事が面白い、役に立ったと感じた方は、少額でも構いませんのでサポートを頂けると嬉しいです。今後の執筆の励みになります。