
【#好きな3曲を熱く語る】ライブで聴きたい。魂をゆさぶるアーティストMISIA編
先日、noteさんでこんな企画されてるの見たので☟
【#スキな3曲を熱く語る】という企画。
なんだかおもしろそうだなあと思い、せっかくなので便乗して参加してみようと。賞をとりたい!とかそんなかんじじゃなくて、これを機に好きな音楽を紹介する記事をまた書いてみようかなという軽い気持ち。
先日も、ちょうど、【#わたしの好きな音楽 superfly】について書いたばっかりだけど☟
superflyはファン歴かれこれ10年くらいだが、
じつは、わたしには、かれこれ20年くらい大好きなアーティストがいる。
それはMISIA(ミーシャ)だ。
今日は、わたしが好きなMISIAの音楽について語ろと思う。
MISIAとの出会い
MISIAとの出会いは、大学生のころ。
当時、レンタルCDショップでバイトしていた妹が借りてきた、MISIAのアルバムを聴いたのがはじまりだったと記憶している。
それがこれ、『LOVE IS THE MASSEGE』
MISIAが2枚目にリリースしたアルバムだ。
当時のJ‐POPにはあまりなかった、R&B調の楽曲に斬新さと強い衝撃をうけた。
とくに、このアルバムの最後に収録されてるミニーリパートンの『LOVIN´ YOU』のカバー。
魂に訴えかけるような力強い歌唱力と、ハイトーンボイスを楽々歌いのけているところに脱帽し、鳥肌がたった。
ちなみに、高校&大学時代は、わたし自身もコーラスやってて、ソプラノ担当だったけど、こんな広音域を同じクオリティーでぜったい出せねー!と思ったから。
デビュー曲「つつみ込むように…」も、同じように衝撃をうけた。
日本でR&Bの代表曲といっでもいいくらい、歌唱力とリズム感が卓越している。
語彙力ないけど、「なんなんだこの人ー!」というかんじ。
そっから彼女のファンになり、30歳ころには一時期ファンクラブに属していたほどだ。
ライブも東京まで遠征したこともあったな。
さて、表題のスキな3曲。どうしよう。たくさんありすぎて、3曲にしぼり切れないというのが正直なところだが。
で、今回は、冒頭で紹介したアルバムの中の曲とはちがうものを選んでみた。
MISIAの音楽の中で「好きな3曲」を選んでみた
【果てなく続くストーリー】
2002年ソルトレークシティオリンピックの
主題歌。
傷ついて開くドアもあると不器用だから溢れる思いうまく言葉にできなくて
Im going my way 思う道を心を開き歩き出そう 果てなく続くストーリー描いた夢は誰にもはかれやしない
実家を飛び出したころ、じぶんが何がやりたいかもわからず、悩み自信を失っていた時に、「自分の思う道をこころを開いて進んでみていいんだよ」と、そっと背中を押してくれた曲。
進路に悩んだり迷ってる人、新たな1歩を踏みだそうと奮闘している人に、ぜひ聴いてほしい1曲です。
きっと、あなたの背中を優しくそっと押しだしてくれるはず。
【Everything】
2000年月9ドラマ「やまとなでしこ」の主題歌。
30代以上の人なら知ってる人も多いんじゃないかな?というくらいメジャーな曲ですよね。
松嶋奈々子さんのCA役ぴったりで可愛かった。キレイな人。当時の憧れの女優さんでドラマもすっかりハマって見てました。20年以上経っても、DVDで観返したい名作ドラマです。
そんな大好きなドラマの主題歌だったのもあり、「Everything」は思い出の1曲です。
ドラマの中の主人公、
お金よりも大切なものを見つける桜子と不器用な欧介の恋愛ストーリーに歌詞がぴったり、それをMISIAが歌うから感動。
雪の中で熱唱するMISIAのPVの演出も、ドラマとは別の意味で感動です。
じつは、個人的にカラオケでもよく歌ってきた曲。MISIAみたいに歌えたらかっこいいなあなんて憧れながら。
5オクターブはなかなか真似できないけど。
でもやっぱり歌いたくなる曲。
またいつかカラオケ行けるようになったら歌いたい1曲です。
【To Be In Love】
映画やドラマ、CMなどにも出てない、
特にメジャーではい、アルバムの中の1曲。
と、思ってたら、映画『テラビシアにかける橋』の日本版イメージソングとして採用されてたとネットにあった。知らなかった…
だけど、MISIAのファンなら
きっと好きな人も多いはず。
わたしもつい聴きたくなる、なんか好き、な曲です。
こちらは、Liveバージョンなんだけど☟
イントロのピアノからはじまり、
終始ストリングスとのからみが美しい。
心が温まるXmasの名曲です。
この冬ぜひ聴いてみてください。
魂を揺さぶる歌。
Liveに行きたい。Liveで聴きたい。
MISIAはそんなふうに思わせるアーティストだ。
じつは、ことし、約14年ぶりくらいにMISIAのファンクラブを復活させた。
8月の名古屋公演、久しぶりのライブで楽しみだったけど、延期になってしまった…
安心してライブを楽しめる日が訪れるのはいつかな。
またいつかMISIAと一緒に会場で歌いたいな。
最後までおつきあいいただきありがとうございます。
少しでも共感できたら、スキやフォローで応援ください!