![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403096/rectangle_large_type_2_12f1ff29a78816319841143ea111da47.jpeg?width=1200)
源八船頭(新小岩)
先日、新小岩の源八船頭さんへお邪魔しました。
源八船頭さんは八丈島の郷土料理を中心としたお店で創業40年になるそうですが、地元でも人気店のようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710815607430-c1iim5a3kZ.jpg?width=1200)
メニューはこちら。八丈島の郷土料理をはじめ、
こだわりの食材をあてに希少な八丈島焼酎が楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710815766305-G3QBLsfU0j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710815767091-7s0sN2LpMK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710815767971-wQ67j8UW4U.jpg?width=1200)
お酒はさっそく八丈島焼酎の「一本釣り」を注文。
麦焼酎ですね、すっきりしていてどの料理にも合いそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710815890542-zyOr4AuDA7.jpg?width=1200)
八丈島ではあしたばがよく採れるそうで、
こちらのお店の名物となっています。
あしたばのおひたしと、あしたばの天ぷらをいただきました。おひたしは多少えぐみがあり、春の山菜を感じさせる味わいです。
天ぷらはサクサクで歯ごたえがよく美味しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710815968540-b4b36yyZkw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710815969371-TslSo3tHSV.jpg?width=1200)
海鮮ユッケ。マグロやサーモンなどの大きいお刺身を甘辛のタレであえたものです。
このタレがまた美味しい!魚の鮮度もいいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710816026450-HI2hUnTdCO.jpg?width=1200)
名物の島寿司。どうですかこのビジュアル。これは最高に美味しかったです。
ネタはマグロ、ワラサ、カジキ、タイ、こちらも甘辛タレが塗ってありそのままいただきます。
この写真で2人前です。こちらのお店の一番の名物のようでみんな食べてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710816074644-WR8Kole7pQ.jpg?width=1200)
カレイの卵煮。カレイの卵煮ってめずらしいですね。甘めの味付けで卵のプチプチ食感がいいです。お酒が進む味ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1710816130135-JMPN6fo9Vv.jpg?width=1200)
あら煮。すごいボリュームです。ブリですかね。よく味がしみていて美味しかったです。
他のお客さんが注文していましたが、売り切れになっていたので人気なのかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1710816186865-qnlJ6LRJzh.jpg?width=1200)
島唐辛子の卵焼き。唐辛子なので辛いのかと思いきや、辛いのが苦手な僕でも食べれる少しピリッとした卵焼きでした。
島の家庭料理、という感じでほっとする味わいでもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1710816229380-3yxcoEViEz.jpg?width=1200)
日本酒 豪快。魚が美味しいので日本酒が合いすぎるんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710816335771-TdnQyzYyMt.jpg?width=1200)
アサリニンニクバター蒸し。濃いめの味付けとニンニクパワーでお酒が進んでしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710816389154-RKMnBiYGd4.jpg?width=1200)
ムロアジのくさや。くさやは初体験だったのですが勢いで注文してしまいました。えらい匂いでしたね笑
ただ味は美味しかったですね。かなりクセがあるものの深みのある味でお酒にも合う料理だと思います。周囲の席まで匂いはいってしまいますが笑、周りよく見て注文したほうがいいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1710816459975-CpGdGKXGRs.jpg?width=1200)
いやー、初めての八丈島料理は驚きの連続でした。島の郷土料理ってどこか優し気な味わいがあるなと感じました。人が優しいんでしょうねきっと。
ぜひ今後は八丈島に行っていろいろ食べてみたいですね。お邪魔したのは週末でしたが、平日でもかなり賑わっているようなので予約しての訪問がおすすめです。
源八船頭さん、ごちそうさまでしたでした!美味しかったです!