見出し画像

家から出てないけどコロナ検査した話


8月note一個も書いてないのに9月終わる。まじか。

夏通り越して秋はじまりつつありますね。赤ちゃんといる、アーンドコロナということにかまけて家からほとんど出ない生活をしていたのであまり夏を感じることなく生活していたら今週くらいからあっという間に秋めいてきて、今年も残り3ヶ月とかって驚きです。

最近39度の熱が出ました。生まれてこのかた、高熱とは無縁で生きてきたので(調子悪くてもあまり熱を測らなかった)驚きました。私も熱出るんだ〜って。その二日前に添い乳の弊害でぎっくり首をやっちゃって(まだちょっと痛い)、朝布団から起き上がるのもキツくて、旦那に休んでもらうほど動けなかったんで、また生まれて初めて針治療をやったわけです。30超えてからも生まれて初めてってたくさんあるんだなって思い知りました。

速攻効くと思ってたから、やった直後まだ全然痛くて正直効かねーな針って思ったんですけど、次の日ちょっと軽くなってたんでやっぱ効いてたのかもしれないです。みくびってすみません。次の日も来てって言われてたんだけど、旦那が子供たちみるの限界そう(そう言ったわけではないけどため息多いと察するよね)だったんで諦めました。


ほんだら次はいきなり39度ですよ。昼からなんか動き悪いな私って思ってたら、急激に体に力が入らなくなってきて重くて重くて。これ既視感(視?)あったんで、すぐ気がついたんです。乳腺炎ね!でも別におっぱい腫れてるわけでもないし、まあ押せば痛いし軽くしこりあるしこれはそれだと判断して産んだ産院に電話しました。

産んだの5ヶ月も前だし私が言ってる診察券番号全然あってなかったから大変申し訳なかったですが、虫の息の私に対応してくれた助産師さんマジありがとう。コロナのこともあるから、熱が出てる人は産院に入れないから旦那にきてもらって乳腺炎の薬あげる!とのことで、コロナか…!という選択肢が頭に浮かび。

ぎっくり首から旦那をちょこちょこ休ませてるし、熱が出たことで旦那も子供たちもコロナ疑いの枠に入るので登校、出社禁止なのか!と気づきました。

多分コロナではない、なぜなら私は0歳児の育児にかまけてほとんど外に出ていない。という思いはありつつも、家に出入りしている子供たちや旦那はその通りではないし、じゃあ実は家族は無症状者で私だけ出ちゃった説!?と考えたら0歳児ベイビーを抱えていることが無性に怖くなってしまって、とりあえず乳腺炎の薬を飲みつつ寝ました。いや〜寝れなかった〜体がなんかザワザワして全ッ然寝れなかった…


次の日に熱は下がったものの、首も痛いし背中も痛いし、おっぱいも軽く痛い状態で、家族みんなを休ませているし、コロナの不安も拭えないし、多分学校も会社もコロナの不安をうっすら感じてるだろうなと思って、ダメ元で保健所に電話をしました。そしたらすんなり検査OKとのこと。熱が下がってよかったですね、くらいなもんで、コロナマニュアルの4日以上の熱だとか、妊婦(を経てるけど)でもないのにサクッと検査を予約することができました。鼻綿棒のドライブスルー方式で結果は次の日、ほとんど24時間後に陰性だとわかりました。

インフルエンザの鼻綿棒が3秒くらいだとしたらコロナ検査の鼻綿棒は15秒です。死ぬか思った。イイィ〜ッ!ってなった。

陰性なのがわかってとてもよかったのが、熱が下がってから産院にお薬代を払いに行くときに、コンシェルジュさんが産院の玄関で最近お熱は〜?って聞いてくるんだけどそれにも出たんですけどコロナは陰性だったので、と言うだけでみるみる安心してくれる、ということでした。


子供たちは陰性の結果をまって次の日から登校、旦那は陰性という結果を待たずに仕事に行かねばと出社しましたが、そんな風に会社に追われる人は多いよね。自分じゃなくて家族が熱症状があってグレーのまま出社、ってかなり不安ではあるけど絶対あるあるなはず。そして会社の人も休めよって思う人と来いよって思う人と様々いて大多数の方の意見が通って会社としての意見のようになってるんだろうなあ…


結果なぜ熱出たのか、風邪なのか乳腺炎からなのか首からなのか謎のまま、首はちょっと痛いまま今に至ります。出産3回目にして里帰りせずに家族だけの力で家を回してきて5ヶ月、家事育児仕事もちょこちょこやりつつ、やれないこともないなと思ってきました。やれなくはない、やれなくは。でも、たまに体にこれでもかって支障が出るってことなのかなと思います。

次の出産があるとしたら、ばあばを召喚すべきだなと感じております。コロナが健在していたら、それも無理になるんだろうなあ…

いいなと思ったら応援しよう!