母乳あげてたら痩せるんですか……?
年末年始の私の一番の悩み……
そう、体重について!!!
クリスマスの夫インフル発症で、家事育児看病にクッタクタになった私。年末に久しぶりに体重を測りました。
こんだけ毎日クッタクタになったんだから、痩せただろうな〜😙とウキウキしながら体重計に乗ってびっくり!
変わってないやないかい!!!
ものすごいショックでした。
妊娠前が45〜46kg。妊娠中は悪阻で食べられなかったのもあり、妊娠中期で50kgくらい。後期に入ってググッと増えて、出産前が55kgでした。
出産後はスルスルと体重が落ちて、産後10日が49.4kg。妊娠期間中になるべく増えすぎないように頑張ったし、体重が元に戻るのは苦労しないだろうな〜と思ってました。
ところが!
その1ヶ月後に52kg!ん?体重計壊れた?と思いました。その後はだいたい51kgくらいで推移。
で、バタバタして1週間体重を測る暇もなく過ごした結果、12月28日、51.5kg……。
この世に神はおるんか?と泣きました。
で、年末年始は夫が家にいるから、その隙に走ろう!と、年末に1〜2km、元旦に4km走りましたが、そんなんで痩せるわけはなく、1月2日、52kg。
だって、元旦にヘロヘロになりながら4km走って、帰ってから小さいクリームパン5個も食べちゃったもんね。。。
BMIは正常値なので、体重を気にし過ぎるのは良くないですが、でも一回ランニングでスリムボディを手に入れている私にはなかなかツラい。そして体脂肪はなんと32.7%😭😭😭
数字を見て落ち込む日々です。
ま、年末年始でいろいろとご馳走を食べたので、それはしょうがないと自分に言い聞かせ、意識して運動するよう心掛けてます。
あとは、今日夫が買ってきたクリーム大福(私の大好物😭)を食べてから、本腰入れて体重減に取り組みます🙄