オートレイアウト勉強会

通っているスクール主催で「オートレイアウト勉強会」が開催されたので行ってきました。

コーディングの授業にはいっているところだったので、Figmaの復習として参加。

実際のとある会社のウェブサイトを見ながらオートレイアウト機能を使い同じように作成。
練習の時間を設けられ作っていたのですが、やはり思うようにならないところが多々あるw

講師の先生に聞いて修正する。


勉強会の時間も1時間であっという間だった。

スムーズに言われたとおりに作れなかった自分に帰り道でずっとモヤモヤしたので帰ってYouTubeを見て復習。

今朝も昨日作ったものをやり直す。

「あ、これってこういうことね!」と分かる。


今回の勉強会で自分なりに得た知識

1.オートレイアウト作成のショートカット機能
  Shift + A =オートレイアウトを追加

初めて知るw
いや私が授業で見落としていたのか?w

2.パディング(padding)とマージン(margin)の違い
  パディングは内側の余白、マージンは各要素間にある余白

余談ですが

デザインの勉強し始めてから特に思うこと。

それは誰かに何かを説明す時、言葉で説明するのと画像で説明するのとでは同じこと言っていても相手の理解度にかなりの差が出てくるということw

理解できやすい順番としては
1画像で説明
2例えで説明
3言葉で説明

かな?

さっきのパディングとマージンも自分では理解していても人に説明するのは難しいw

講師の方も「どう説明したらいいのかな…w」と悩んでいたw
私も今後誰かに何かを説明する時、この3つをうまく組み合わせて説明できる人になりたいな。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?