マガジンのカバー画像

「成長ドライバ理論」講義

35
経営とは、遠きをはかり、事業や組織に関するありとあらゆることに目配り、気配りをして、適時に的確な手を打つこと。・・・これを可能とする会社経営の全体的・統合的なフレームワークを示す…
運営しているクリエイター

#中小企業の経営

社長の「情報収集」

社長の仕事は、遠きをはかり、事業や組織に関するありとあらゆることに目配り、気配りをし、適…

経営者や社員の意識を変え、成長を生み出す「指標」の力

指標は、メインドライバ「システム化・型決め」であり、また「成果分析」のツールでもあります…

どうしたら社員の自律性を育むことができるか①

前回の投稿では、うまくいかない事業承継、コロナ禍での環境変化対応がうまくいかないケースな…

どうしたら社員の自律性を育むことができるか②

成長ドライバ理論のフレームワークにおけるサブドライバ「自律」とは、社員が自分の価値判断基…

社員が育つ会社を作るシンプルな考え方

前回まで、社員の自律性を育むものは何か、また逆に、自律性を阻害するものは何かということを…

社員が育つ、工夫された「ストレッチ」とは

前回のnoteでは、社員の自律性を育むことによって社員が自らの意思で勝手に成長するようになり…