ペース スペース
なんとなく最近頭の中に浮かぶ
自分のペースを取り戻しなさい。
自分のスペースを開けなさい。
なんか、これがやたらと出てくる。
どういうことか分からないけど。
確かにペースは崩している。
ま、いつだってペースを崩している。
生活リズムは一見、規則正しい。
夜勤ないのはありがたい。
でも、仕事に合わせたリズムのために
自分のペースは崩れている。
トイレいきたくてもいけないってのは、仕事してる人なら経験あるよね。
そんな小さなことから積もり積もってる感じがする。
ここ最近、明らかに料理ができないし。
料理する=精神安定
料理することが楽しめない、義務になると、
料理ができない。
↑こういうのを含めてやっぱペースを崩してるんだと思う。
そして、スペースを開けなさいってやつ。
不要なものを手放しなさいって意味に聞こえる。
幸せになりたいなら、手放して、スペースを開けなさいって。
前にもスキマが大切なんだと学んだけど、
そういう類いのスペース。
瞑想して、領域を広げているのは自分のスペースを広げてるんだと思う。
好きなものを取り入れるためにスペースを開ける。
これが生きてるとなかなかできないのよね。
合わない人間関係もずるずるしてモヤつく前に手放す。これもなかなかできないよね。
私の場合、今いちばん時間を割いている仕事を手放す。
すごーいよな。(白目)
目先の安定を手放すって。
たいして貯金ないがや。笑
でも、手放すと必ず何か得られる。
私は確実に時間を得られる。
その時間を自分のために存分に使いたい。
自分のために使って気分よくいたら、
周りの人達も気分よくなると思う。
とか言って
たいして周りに人がいなかった!笑
何か、今うまくいかないなって思ってる人がいたら試して欲しい。
誰かに合わせたペースじゃなくていいし、
自分のスペースを広げるって、掃除とか身近なことからはじめてみたり。
(決して仕事やめろと言ってない)
私は少しずつやってみるよ。
どうなるだろか。
もし、1年後もnote書いていたとして
1年後どうなってるだろうか。
どきどきする。
1年後の私へ
とっても怖くてどきどきすることしはじめたよ。幸せになってね。
そのためにできることするからね。
沢山の愛を込めて