朝から呑めるところを探し、広島をさまよう
朝から呑めるところはないからと物色するも、飲食店で開いているところもないし、宮城のように新刊改札内に日本酒自動販売機もない。宮城、福岡と異なり割と朝から呑めないんですね。
。。。
それが普通なのかもしれませんが。
広島にきてまでと思ったのですが、1貫のお値段が京都よりも安かったような。。。
立ち飲みとかありそうだけどない。
スパークリングワインも呑めるようですが、フード食べずにワインだけ呑むのは許されなさそうな雰囲気
桐島部活辞めるってよ
シャルシッチャとワインとか、お洒落ね。今時の女子が着そうなお店であります。
地酒も売っておりました。
きれいでお洒落なお店です。
っと歩いて時間を潰しても、まだ立ち飲みが開かない。。。あ、広島はまだ雪降っていませんよ。