![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98832440/rectangle_large_type_2_919ec06719c3adc420ea32c221977276.jpg?width=1200)
松波酒造さんで酒粕ハンドエステ体験
宗玄さんから車で数分、大江山を醸す松波酒造さんに到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98832463/picture_pc_a70e32f5708559cc6f22f8dc698d0a97.jpg?width=1200)
昔ながらの道具で酒造りをされております。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98832464/picture_pc_d6119f391aa036817c874b157d3a3735.jpg?width=1200)
わかりやすく、かつ楽しい軽快なトーク。軽快だけれども、酒造りや地元への熱量が伝わってきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98832465/picture_pc_2d959bae4014452d134f629bae896ea4.jpg?width=1200)
松波酒造さんには工程の場所ごとに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98832466/picture_pc_80c39cbf55210b337e6285769a9ebfb3.jpg?width=1200)
読み込むとyoutubeにつながって動画で工程を見ることができるのです。面白いですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98832467/picture_pc_22b52ad78157970fddcaa38fc46a27c9.jpg?width=1200)
五百万石の純米吟醸、純米、にごり、日本酒リキュールでゴボウと柿を試飲させていただきました。五百万の大江山は驚くほどに呑みやすく、透明感溢れ、すいーっとすすみました。お代わり!
ゴボウはかなり個性的であります。なんかお料理に使えそうと妄想。
お次は酒粕ハンドエステ体験。水で柔らかくした酒粕を塗り塗りし、使い捨てポリ手袋をはめます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98832468/picture_pc_c275be8d5e8c87a89ed11a24c6fd1b5a.jpg?width=1200)
その上からもみもみマッサージすること5分。本当に、え?っいうくらいしっとりすべすべ、かつ白くなりました。これはかさかさ踵でやらねば!
踵ならビニール袋、ラップとかもいいそうな。
っと中と外からの日本酒エステをした後、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98832470/picture_pc_21f29bae6470eef881da178512658ef5.jpg?width=1200)
カード、paypay使えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98832471/picture_pc_35d3ebec871e214de60720c2013cfe72.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98832472/picture_pc_7558edb69355e55cdd04b1125a5eb026.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98832473/picture_pc_10641fad68c0e75d708b0f1a9d4ce0bb.jpg?width=1200)
角打ちと言っても、買ったものを持ち込んで呑めるとかではなく、有料試飲ですのでご注文を。缶詰とか乾き物とか売っていませんよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98832474/picture_pc_63f07c3334617f74ce7ce1a6b66704f3.jpg?width=1200)
四合瓶が売り切れてしまったという生原酒は、輸送ストレスが全くない蔵でいただくという環境のためか、ピュアピュアで本当に美味しかったです!一同、うわーっと目を見開いてしましました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98832475/picture_pc_fba9c8adfa91ac086a43bb384bab1a1a.jpg?width=1200)
試飲のできますが、わかりやすく味わいが紹介されており、購入の参考になります。いただいたことのなかった、すず波を購入し、バスに乗り込んでお宿へ向かいます。