一人京都酒たんぷラリー、松井酒造さんで一献
土曜日の一人京都はしご酒の続きです。BONDさんで呑み、佐々木酒造さんで酒をたしなんだ後、佐々木酒造さんから歩くこと約30分。出町柳の松井酒造さんにうかがいました。
試飲用のカードにチャージし、グラスをお借りしてディスペンサーから有料試飲を楽しみます。有料試飲ですが、量が30~90と選ぶことができるので、試飲の枠を超えて、、、ほぼ本気呑みです。
カウンター席、ムーディーなソファー席とあるのでお一人様にもカップルにも、どちらにもお勧めであります。
にごりと合わせても酔いし、熱燗も面白そうと妄想しながら呑みます。
先日「おやじ京都呑み」の撮影にも使われたカウンターに座って呑めば、あなたも角野卓〇気分。
まだラムの販売は始まっておらず、イベントでしか呑むことができないのですが、タイミングがよく呑ませていただきました。スパイシーで香り高く、美味しくてぐいぐい進む危険な子であります。ラムの発売が待たれるわ~。
自分酔うのクリア4合とお土産用のクリア小瓶を購入してリュックに詰め、次なるお店へすたこら歩きます。