![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157337761/rectangle_large_type_2_5e3d917e51b71c9c54b44112a58d43f9.jpg?width=1200)
高知「濱川商店」「ひろめ市場」→大阪居酒屋高速バス→大阪「初音」→京都「高倉屋商店」とダイナミックはしご酒
一日目、大阪で呑み、居酒屋高速バスで呑み、ハンバーグでワインを呑み、濱川さんで呑み、ひろめで呑んでから頂さんで呑み、ホテルで一旦休憩呑みをした後の日本酒呑み放題。
二日目、ホテルで呑んだ後居酒屋特急あしずりで呑み、土佐久礼で新子&ハランボで久礼を呑み、帰りも居酒屋あしずりで呑み、王将、濱川さん、葉牡丹、松ちゃん、美丈夫バーと呑んだ後に酔っぱらって缶チューハイを買い、多分ホテルで呑んだと思われます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157337911/picture_pc_e9c5223d77ee8b350b5f2d45ddb82442.jpg?width=1200)
注 学生のホムパの翌日ではありません。
注 一人で泊っています。
朝は搾りたて生ジュースではなく、無加糖の本搾り様をきゅーっと呑んで始動。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157337912/picture_pc_a06dd689c11c6309093485b5d4a3d288.jpg?width=1200)
Yちゃんと待ち合わせし、日曜日は朝8時から呑める濱川商店さんで美丈夫をば。きゅー、っと呑んで日曜市に繰り出します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157337914/picture_pc_5d79e38a271b4f2d2084e766e2e6b444.jpg?width=1200)
朝どれエノキと乾燥エノキスナックが美味しくお勧めのお店です。えのきと柚子を使ったポン酢を買ったので、後程料理に使ってレポートいたします。あ、梅びしおも安いですね。次回酔うにメモメモ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157337919/picture_pc_c0940369613f18a3fe3506237968c645.jpg?width=1200)
この時点で帰りの荷物を背負っており、酒瓶も数本入っているので自制心が働き(当社比)それほど(当社比)買いませんでした(当社比)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157337921/picture_pc_c94c014d645909cd283379b7e885a41a.jpg?width=1200)
珍味堂さんの田舎蒟蒻のおでんも毎回いただきます。ほてい茶屋さんで小夏サワーをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157337931/picture_pc_e267bcc8b8b6eb974190279ed897c5b7.jpg?width=1200)
おでんのつみれも追加注文したようです。全てにようですがつきだしたら終わりの始まりです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157337932/picture_pc_4b1e064d2a6a80933cc004a660581ca7.jpg?width=1200)
ニンニクの香りが支配的なので、これを高知脱藩前に食べるのも終わりの始まりです。高知にいると気にならない酒臭さ、ニンニク臭さが一歩出るとぎょっとさせられるものです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157337934/picture_pc_fea625c56975657ce9a5cdb62047d745.jpg?width=1200)
同じく長江苑さんの餃子。こちらもお勧めの餃子です。なぜか高知にくると餃子を食べたくなるのよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157337939/picture_pc_df7c794686cddb98a7768715905a63ec.jpg?width=1200)
兎にも角にも、はしご酒しつつも無事高速バスに乗車。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157337940/picture_pc_403de786bbde890b58c821577dcf4452.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157337941/picture_pc_58a45a8b778799a5034cc4a0932bbc87.jpg?width=1200)
無事大阪駅到着。からすたこら歩いて阪急梅田食堂街「初音」さんで一献。立ち飲みでおでんとハイボール。ええ、高知でおでんとハイボールを嗜み、大阪でも嗜むという。。。
べろべろになりながらも阪急に乗りこみ、寝落ちすることなく烏丸に到着。すたこら歩き、高倉屋商店さんへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157337943/picture_pc_aebb9b6cec9bded1c2cc9621d63594e0.jpg?width=1200)
焼酎レモンサワーをチェイサーに美丈夫を呑む。ええ、朝高知で呑んできたものを夕方京都でも呑むのです。どちらで呑んでも美味しいに変わりはないですが、どこかが違うのです。それはお酒が旅した結果であったり、その土地の空気であったり、お店の人であったり。様々な要因があります。
どちらも違ってどちらも酔い。日本各地で同じ酒をひたすら呑む旅というのも面白そうと妄想。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157337945/picture_pc_d0c4620cac32937888c3a2f5d91cc96a.jpg?width=1200)
京都帰ってきたなというところです。
べろべろになりつつ、買ってきたものを冷蔵庫に突っ込み、そのまま己もベッドに突っ込んだところで試合終了です。
高知の皆様&酒友さん、大阪、京都のお店の皆様も楽しい時間をありがとうございました。