![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108691451/rectangle_large_type_2_e8e129585dbf6807e03c27da6b42a3d0.jpg?width=1200)
親と子の2種サンドウィッチ弁当
おは酔うございます。無事和歌山から帰ってきております。帰りも朝4時から部屋で呑み、7時から店で呑み、戻ってきてホテルで呑み、バスで移動して和歌山市駅で呑み、居酒屋特急サザンで呑み、大阪で呑んで帰ってきました。もちろん二日酔い無しで今日も京都で目をさまし、呑んで、、、ませんよ。ええ、呑めません、だって平日ですもの。
。。。
ん?
あっ!思い出した!今日会社イベントで午後がお休みだったんだわ。半日しか働かなくて酔い。わ~い、昼から呑んじゃうわよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108690971/picture_pc_c65184f8cfdb38aae0dd413721e2d001.jpg?width=1200)
高知から買ってきたところてんもこれでラスト。高知の会社の皆さん、早く高知の出汁ところてんを全国展開してください。京都でも売って~。大阪くらいだと売っているのかしら?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108690972/picture_pc_aa957f15d22540bab825533313e681b7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108690973/picture_pc_cab137ccf776e24e5b3499c1290d4564.jpg?width=1200)
水、日本酒、昆布茶を入れて火にかけ、沸騰したところに生のささみを入れ、火を止めて蓋をして1時間くらい放置。冷めたものをほぐし、クリームチーズ、キュウリ、塩、黒胡椒とあえて完成。
っということで本日のジャバ弁当は親(ささみ)子(たまごさらだ)サンドであります。どすこいっ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108690974/picture_pc_bec5b8aa6d1af0e2d647280c1f2c45ba.jpg?width=1200)
高知から買ってきた鯖はこれで食べきり。黒ムツ干物も焼いてむしゃむしゃ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108690976/picture_pc_d6b85d44ecbb5d450f6b6e121bce1b0f.jpg?width=1200)
和歌山市駅キーノで買った丸田屋さんのらーめんを作りました。んが、分量計らず作ったらだいぶスープが薄くなり、ジャバにぶつくさ言われていらっとしたの巻。
しかし、スープ、麺共に美味しかったです。メンマ、チャーシューも美味しゅうございましたよ。さすが1食700円するだけあると思いました。
っということで、昨日はしご酒しすぎて書かなかった田植についてこれから書きます。