![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128793607/rectangle_large_type_2_dc2017be89ae38763759457da6db5a2c.jpg?width=1200)
手抜き弁当ですか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128793634/picture_pc_ee28783e649f80ced32f9bcfd99f617e.jpg?width=1200)
色以外はほぼ完ぺきと言えるのではないでしょうか。
材料(1人分)
ご飯…適量
久礼天(じゃこ天)…1/2枚
焼き海苔…少々
カニカマ…少々
作り方
じゃこ天本体と手を作ります。海苔で目と尻尾を作ります。カニカマで口を作り、ご飯の上に設置して完成です。
しぇー!
肉、チーズを使っていないのでジャバ的には週の最後のひとふんばありに、楽しみ、気合がはいらず申し訳ない。
だって、前日も呑んだ?
そーなんす!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128793635/picture_pc_1d46a83c295f0a2750315c3775340504.jpg?width=1200)
後程書きますが、昨日は高知のウツボを使った夕餉でした。んで、さっとうつぼを湯引きした残りをタッパーに入れて冷蔵庫で保管していたら。。。
煮凝っていて驚嘆。
うつぼの皮のコラーゲン最強説。個人的には海のギャング、あのフォルム、、、海鮮だいすき!
自分の前世かなと思っています。
ぷるんぷるん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128793641/picture_pc_023e6f2ce644752bc64379415c799bd7.png?width=1200)
なんか、林間学校?とかでキャンプファイヤーかこんでオクラホマミキサー踊ってって昭和の小中学生のどきどきでなかったでしたっけ?
それを思い出した、昨晩のうちのチームのキャンプ飯。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128793637/picture_pc_98f1c0dc06a0a8a7fd29722d6bc8b6bf.png?width=1200)
20時過ぎにセットし、ちょっと自習があったので22時50くらいにベッドに入り、そこから爆睡。
からの覚醒。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128793640/picture_pc_bee5e9a20833e627818ca341a53e400d.png?width=1200)
ふごごごごご(訳 これから高知編に行きます。)