見出し画像

キャベツとお揚げのくたくた煮、紅ズワイ蟹玉、蒟蒻と人参の煮物、鰤照りで一献

 10年前にレーザー脱毛した腋毛がここにきてやる気をだしてきました。
「まだまだいけまっせ!」
 いや、頑張ってほしい毛穴はそこじゃないのよ。。。もっと上のほうなのよ。っと私に腋毛が復活し、神ちゃんからは腋毛が消えた秋でございます。

こんなんでました

先日の晩酌。
もう再度レーザー脱毛する気はないので、私は今後の人生無駄毛と共に生きていきます。いや、無駄なものなどこの世にありません。

蒟蒻と人参の煮物

なので人参のへた部分も食べます。蒟蒻が1枚68円、ニンジンが3本98円を1本なので原価100円くらいでしょうか。紀土のひやおろしはこくがありつつもすっきりさもあるので、最初の一杯にも最適です。きゅーっ。

キャベツのくたくた煮

キャベツとお揚げを「塩こんぶちょう」と水、日本酒、醤油で炊きました。キャベツから甘みが出るので味醂を使わずともほんのり甘味があって美味しゅうございます。神蔵をきゅーっと。

紅ずわい蟹玉

 せっせと紅ずわい蟹をほぐして作ります。えー、蟹味噌はもちろん独り占めして食べました。さして蟹味噌に愛が無い(だったはず)のジャバには一ミリたりとも渡さない。
 餡は蟹、水、日本酒、塩というシンプル味付け。そのほうが蟹の甘味旨味、卵自体の甘味が感じられてご機嫌です。神蔵にする?紀土にする?それとも白菊?とちょっとずつ試し呑みしているうちに結構呑んでしまうのは毎度のこと。

鰤の照り焼き 焼き椎茸を添えて

 これはこの3酒の中で一番しっかり目の白菊ですかね。旬が近づいてくる寒鰤にもあうと思います。あ~、早く鰤シャブが食べたいわ~。

↓担当はいますか?ってお二人ともいらっしゃるんですけど。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集