
ズッキーニとマッシュルームの香草焼き、鶏とズッキーニのスパゲッティーニでボージョレヌーボーを
本日、京都の伏見では伏見酒祭りがあったのですが、行こうかしら、どうしようかしらと思っているうちに前売り券が売り切れましたとさ。で、当日券は3つある時間帯のうち最終回を、しかもネット販売でしか販売しないということだったのでうかがいませんでした。
ちなみに、今日明日と北野天満宮では梅酒イベントをやっております。こちらは当日券ありまして2300円でチケット(梅銭)18枚、1枚で梅酒1杯16mlがいただけます。
いや、甘いのでちょうどいい量なのかもしれませんが、ほぼ大匙1杯。
18杯で288ml。2合に満たない。
ちなみにイベントにチケット買って入場すると自動的に北野天満宮のもみじ苑を見ることができるそうなので、その入場料や他の催しも見ることができると考えるとお値打ちだと思います。

昨日の晩酌。ボージョレヌーボーを呑み比べいたしました。


ズッキーニは通常白の方があうと思いますが、ボージョレヌーボーには青臭さもあるので青系の野菜との相性が酔いんじゃないかと。

ストレートにぶどうの美味しさが感じられます。

硬さと渋みがヌーボーらしいですが、ボリュームがあり、ワインとして美味しいのですがボージョレヌーボーを楽しみたいという場合には向かないのかなと思いました。
対照的な二本でありました。

先日作った鶏団子を崩し、ズッキーニと共にオリーブオイルで炒め、白ワイン、塩、昆布茶、粉チーズを加えて仕上げました。
ジャバ「バターの香りがして美味しいね」
秒でチーズだけどねと返してやりました。
関係ありませんが、新やん坊まー坊の投票が行われております。このサイトで私の記憶にある2人から結構renewal重ねていたんだなと気が付きました。