浅野日本酒sannomiya店さんで、どき!熟女だらけの日本酒会
昨日、真昼間から熟女だけで呑む日本酒会に参加してきました。まずは京都から三宮へ向かいます。地下鉄で京都に出て、そこからJR新快速で三宮まで。片道1時間ほど。
ただいま京都で牛乳石鹸のイベントやっているようです。ジャバが牛乳石鹸好きな人なのでうちの風呂場石鹸は牛乳石鹸です。ちなみに、洗面所には石鹸がありません。わたくし、朝石鹸で顔洗わない人なんで。お湯ですらない。水で洗う。
西4ね、ふむふむと思ったものの、全然西がわからず。。。結局JR中央口を出て向かいました。
メモメモ。
途中商店街のステーキのお店は外国の方を含めて行列でした。神戸ビーフ狙いなのかしら。
トマトラーメンが名物のようです。
兎にも角にも、浅野さんの三ノ宮店さんで日本酒持ちより会。三宮店さんでは一人2時間1000円で地下のスペースで持ち込みでお酒が呑めるのです。他店から買ったものも持ち込み可!
手前がわたくし持ち込みの勝山 吟のいろは、文佳人山北みかん、戦勝政宗。
後列が酒友さんたち持ちよりの、玉川、宗玄、西出さんのうすにごり「もろみー」、玉川、そして山猿。私以外西、そして日本海側よりです。
手前の4品、張り切り過ぎたわたくし持ち込み。まあでも、どれも野菜なのでほぼ0キロカロリー(当社比)。
神戸の豚まん食べるの初めてです。大きくなくて食べやすい~。皮ふっかふかのもちもち、皮も餡も甘いので駄菓子感覚でぱくぱく。
この透明感!繊細で優美だけれども大地の力強さ、ミネラル感も感じられる味わい。持っていってのに、人一倍呑んでしまうという。。。
この後徒歩で孫を幼稚園に迎えに行くという方に、「酒臭いのはやばい」「マスクで隠せる」「いや、体臭から酒臭いのよ」と酒臭い談議で盛り上がる熟女たち。盛り上がる話題が一般人とは一線を画します。
初めて食べました。これ手土産に酔いですね。食べたことないかた多そうですし、お土産で今度買おうと自分酔うメモ。
浅野熟女日本酒部(勝手に命名)の中で若いメンバーの
A子さんが酒燗器とタヌキのお猪口を持ってきてくださり、ご機嫌に熱燗も呑んだけれども全て写真撮り忘れ。あまつさえ、この後女子と二次会行って呑んだけれども、それも写真撮り忘れの酷い酔っぱらいでさー。
兎にも角にも、
今回も非常に楽しかったので、第三回やりましょう!我こそはという日本酒大好き熟女(自己申告制)求む。