
鶏肉ゴーヤチャンプルー、キュウリとズッキーニのぶっかけ素麺
スカートのファスナーが閉まらないので諦めてゴムしか履かない人間ですが、決算はしまりました!
やんややんや!
決算がしまらないのは困りますが、ファスナーがしまらないのはもっと困る。なのに、昨晩も3軒はしごしておりました。その挙句の果てに、家に帰って作って呑む。

通販で買った高知のはちきん地鶏のがらでとった鶏がらスープをで作るぶっかけ素麺。素麺は揖保乃糸です。奈良の「白髪」を買おう買おうと思いつつ、奈良に行った際も売っているのを見かけず。通販ならあるのですが、箱買いしたら使い切るのいつというのと、お値段するので踏み出せておりません。

材料(1人分)
素麺…2把
キュウリ…1/2本
ズッキーニ…1/4本
鶏ガラスープ…300cc
ごま油…少々
作り方
予め鶏ガラ、水、日本酒、塩、長ネギでガラスープをとっておきます。粗熱をとり、冷蔵庫で冷やします。
素麺を袋に書かれている時間茹で、茹で上がったらざるにあげ、流水であらって水気をきります。器に盛り付け、スープを入れ、スライサーで薄切りにしたズッキーニ、キュウリを盛り付け、ごま油を回しかけて完成です。
いや~、ほんとはちきん地鶏は酔い出汁でますな!はちきんな酒、文佳人もきゅーっとすすみます。
今週の「らんまん」色々辛い展開でしたね。辛い展開っぽかったので見ていませんでしたが、今朝高倉屋さんで呑んでいたら1週間ダイジェストをやっていたので見ました。綾ちゃん、、、腐造からの廃業という展開に悲鳴でありました。万太郎さん達よりも綾ちゃんご夫婦の今後が気になるんですよ。

鶏ガラスープをとった鶏ガラからせっせと身を外し、炒めて出汁をさらにしぼりだしてゴーヤを炒め、最後に玉子投入、半熟状に。夏の疾風をきゅっとやるもよし、仙台七夕がいよいよはじまるDATE7を呑んでもよし!
↓大阪で末ちゃまが番組で着ている衣装を展示中なので見に行きたいところですが、163の末ちゃまと180の佐野君のマネキンが同じ大きさだし、服のサイズも同じ謎。
本日から特別イベント✨
— 【公式】関西ジャニ博(MBS) (@janihaku_2025) August 5, 2023
MBS1階ちゃやまちプラザ で開催の#らいよんチャン20周年フェス にて
「関西ジャニ博」の自由研究展示🔍
🐟 #ニホンウナギ について親子で楽しめる自由研究展示
😘なんと #関西ジャニ博 全員の衣装展示も✨
毎日 11時~18時 まで☺️来てね🫶#よゐこ #Aぇgroup pic.twitter.com/6TsjXQEEHF