
きたーー!
新わかめの季節がきた~!春ですな。いや、冬もまだ本番がきておりませんが。
三陸のものではないのが残念ですが、大阪の新若芽。一番好きな瞬間が若芽を茹でて緑になる時、というくらいに若芽が好き。海藻が好きだ!
なので、前世はウニだったと思っています。道理で現世もとげとげしいわけです。
あ、八百一本館さんで買いました。

フレスコさんでは消泡剤が入った厚揚げしか売っていないのですが、八百一さんでは消泡剤が入っていないものが売っている、自分酔うメモ。
そんな八百一さんの斜め前にあり、何度かランチにうかがい、夜も一度うかがったことがあるSOU東洞院店さん。昨日は金曜日夜なのにCLOSEになっているし、何か店内の様子がおかしい。改装中なのかしら?と店頭の看板を見ると、、、

ぎゃ、ぎゃふん。

和のランチでは一番気に入っていたので残念です。

この後、おでんとキャベツとウインナーのソテーで呑んだのは、また別のお話です。