![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304880/rectangle_large_type_2_681eda083377e1bad782b006d4bfde0d.png?width=1200)
宝塚大劇場で呑む!
昨日、初宝塚観劇に伺いました!わーい!わーい!
。。。
はい、サムネ落ちです。
東京からの友人が大雨の影響で飛行機飛ばず、伊丹空港にこれない?っと前夜どきどきしつつも無事かもめではなく飛行機が飛び、伊丹晴れているよ~っとメールが着、安心して京都から電車移動。
その道中に友人からサムネの写真が届きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304938/picture_pc_d438edc902c97d38178a5a8898b6b43c.jpg?width=1200)
他の電車から降りたお姉さん達も、「悲しいくらいに晴れているね」とおっしゃっていました。そう、晴れているけれども公演中止。ああっ!
まあ、雨で公演中止という踏んだり蹴ったりではなかったので、晴れの宝塚を満喫いたしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304939/picture_pc_b65208095b0191539a3d03aa6b95639a.jpg?width=1200)
んが!烏丸界隈に住んでいる人間は、阪急で行けば十三で乗り換えで530円くらいで楽々行けたのに、間違って地下鉄&JRを選んで1300円というJRに無駄な投資をしてしまったの巻。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304940/picture_pc_db3981c65135babf9a2d48e8eccafa5e.jpg?width=1200)
今は紫陽花が見頃です。いつでも見ごろの花を植えてくださっているのでいつきても楽しい。友人の受け売りです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304941/picture_pc_293422481cb05bf3643b6ba71822cfef.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304942/picture_pc_64e32871b35e6d89839c3fe6e0082574.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304943/picture_pc_abafe8d0b667cbc8379b92957c67200a.jpg?width=1200)
大劇場自体には入場券なくても入れるので、グッズやお土産を買うことできるし、テラスも使えるしレストランもうかがえるしで楽しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304944/picture_pc_a570895eddccadce9f5578096bcc8d6a.jpg?width=1200)
かなり素敵な感じでした。無念。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304945/picture_pc_c0a53279de989e3772d7a07becc0d7c2.jpg?width=1200)
萩の月ってコラボ商品が宝塚で買えるんですよ?もちろん記念に購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304946/picture_pc_2cbc7f2767670a37a0cd625d5b89d40d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304947/picture_pc_aa0c40527afd16aa15c13d679cdd4cfe.jpg?width=1200)
あと風月堂さんのゴーフル缶が宝塚大劇場限定のラインダンス缶580円とかで可愛くてついつい買ってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304949/picture_pc_e20217eb8b6fe30b6990b8be9e9069d0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304951/picture_pc_d82a4920353a38d62d001af4b91da6e7.jpg?width=1200)
っと公演を拝見できなかった鬱憤を購買意欲に変えて爆買い。
その後、入場料500円で歴史と現在を見ることができる記念館に行って興奮。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304952/picture_pc_0edfceca9553901ed12193440f493329.jpg?width=1200)
細い!背が高い!っと友人ときゃっきゃきゃっきゃ。
誰もが少女に戻ってしまう夢の国ですな。
んが、夢見る少女じゃいられなくなった人なので、酒、酒。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304955/picture_pc_9658f590cb524bcffae967ac300bf2e7.jpg?width=1200)
「冷えたルービーでもひっかけたくなるね」と言って友人に無言の白い眼をおくられました。
。。。
わーお。
確かにこの天気なのにテラス席でおビア呑んでいらっしゃる方も、昼シャンきめていらっしゃる方もいない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304956/picture_pc_33395782761d894c695ee590da39d285.jpg?width=1200)
幕間で公演限定のオリジナルカクテルもあったんですって。呑みたかった~。
そこはそれ。
入ってすぐに席を予約して、12時から館内のレストランでランチをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304957/picture_pc_c3991a7886cb669dfd84f1b5dc562a55.jpg?width=1200)
和食レストランもありましたが、お手頃価格で驚きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304961/picture_pc_648274b12ca8783e21a1e8d44c5cd4a2.jpg?width=1200)
「目をつぶって食べるとほんとシチューだった」友人曰く。
ちなみにアルコール飲料はグラスおビア、グラスワイン赤白(各550円)のみでした。グラススパークリングワインとかボトルワインないんだと思いつつ「ハイボールないんですね」と友人に言ったら、「そういう酔っぱらい人種はこないんですよ」と言われるの巻。
いやいや、ハイボールって別にのんべえの酒ではないですよ。。。may be。。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304972/picture_pc_b07ea02d634058c07fa74fe7c8af48a9.png?width=1200)
スパイスがきいていて、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304973/picture_pc_97b655987df1c977bf40f2c1883515e6.png?width=1200)
朝から一滴もアルコールを呑んでいなかったので、しみますな!
トイレが近い人なので、観劇中に行きたくなったら前後左右の人の迷惑になると思い、朝から一滴も酒を呑まず、水もコップ1杯にとどめてきていたのよね。しみるわ~。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304974/picture_pc_d91628217badbfb174d27ea9125c57dd.png?width=1200)
1789を入れてくださっている期間限定メニュー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304975/picture_pc_5e7a8ee95523ba7a0f31d369bc600c40.png?width=1200)
っと自分的にはそそとしたペースでお酒は2杯で〆。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304963/picture_pc_300e2f648caccda6507b20a5639761d7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304965/picture_pc_33954ba2a2c20e81460bf84bbf72239d.jpg?width=1200)
しかし青ではなく緑がかっているので国が変わってしまっているのでは問題。
兎にも角にも、優雅な空間で楽しい時間を過ごすことができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304964/picture_pc_d8e63023a69c8265b0b460a95d8e8394.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107304966/picture_pc_6c4171468e9791dab937c62de8f200ac.jpg?width=1200)
ここから阪急に乗りまして一路京都は烏丸に戻り、友人を市中呑みまわしの刑にしてしまった編は後程。