![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403613/rectangle_large_type_2_005d1ab6566a47392a857fc25b028c42.jpg?width=1200)
朝からワインと天ぷら、「天ぷらとワイン小島」さんで一献
酒友さん達との朝からのんだくれ旅の二日目。岐阜から電車で名古屋に移動し、そこからすたこら歩いて柳橋中央市場へ。朝10時から天ぷらでワインが呑めるお店「小島」さんにうかがいました。東京、京都にも支店がある人気店です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403818/picture_pc_d6d4287b79b7151a31224ab913df2d03.jpg?width=1200)
1ターン目で入ることができないと1時間以上待つことになるので、開店前に並ぶのがお勧めです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403819/picture_pc_09ef22c93b6ef448c67a05a3a5a09d01.jpg?width=1200)
お店の方におまかせのほうがスムーズに天ぷらが出てきますよ、とお勧めされたのでおまかせでいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403820/picture_pc_20ba59a52765699bc73479a2a5d442b2.jpg?width=1200)
壁、黒板にボトルワインが赤白3本ずつあり、まずはスパークリングワインをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403821/picture_pc_f73cddfb73492ae5e7962f5e91f4bab3.jpg?width=1200)
朝からしゅわしゅわ、たまりませんな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403823/picture_pc_791c330549cb0a2f5a2804b9bca86910.jpg?width=1200)
味がついているのでそのままで。衣はちょっと厚めでさくっとじゅわっと。火傷注意のジューシーさでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403829/picture_pc_c1d648b05f49885fcd87da6deaefefd5.jpg?width=1200)
平貝ではなく、、、まるで思い出せません。薬味は梅山葵で、ぴりっとしつつ酸っぱくて、まあ食がすすみます。それだけ食べても呑めちゃう、と言った人がいたとかいないとか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403830/picture_pc_12d0e7d3975730f64d533c0a68947ee3.jpg?width=1200)
手でぱくっと。早くもスパークリングが蒸発してしまい、2本目は白で甲州をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403834/picture_pc_71170517b0cd32eed43cc68d149e2190.jpg?width=1200)
さくふわです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403835/picture_pc_089fccaa9995bf672b16a6ffe567ede3.jpg?width=1200)
つゆがお勧めとのことでしたが、生ハムの塩気だけで十分いけました。きゅーっ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403841/picture_pc_3a5d65410179acce61723bbdc4175d85.jpg?width=1200)
皮さっくさく、鱗がたまりませんな。ワインもとまりませんし、食欲もとまらない。おまかせはここで終了で、以下追加となります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403843/picture_pc_662a094008c20ac756f7a7a668ee3d19.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403844/picture_pc_9a6d56c501473e6469ae4f40d1870c5c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403845/picture_pc_f5de9c8855f39ec7aa6303598da80915.jpg?width=1200)
若桃はシロップ(リキュール?)に漬けてあり、芳香と甘みが口いっぱいに広がりました。白も赤もどちらもあいますな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403848/picture_pc_28193cab0f82bd415fbc031b6a37424e.jpg?width=1200)
鮪の頬肉とがぷりよつ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403849/picture_pc_c0cf78b07861a785c4fccc2176d09da8.jpg?width=1200)
チーズのこくが赤ワインとご機嫌。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403850/picture_pc_9e40a09458a475b3df4cf3c6bc25ed6e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403851/picture_pc_22a4e18884bb86a3d7bb5c1306ba69ba.jpg?width=1200)
ブルーベリーソースをつけて食べるのがお勧めとのこと。もちろん赤ワインがすすまないわけがない。
隣に座られたカップルさんと盛り上がり、朝10時から呑んでいてワイン4本目ということに度肝をぬかれるの巻。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403853/picture_pc_45c4cf64797d544eab0952f0f3fcf3c9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403855/picture_pc_19e3a816868b07131ec2aaecf196686e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403856/picture_pc_9b85dbf3da2ce709f0e1963067b9f33e.jpg?width=1200)
っと呑みに呑んで食べに食べたので、朝から4人で3万超えました。
そこはそれ。
市場が閉まる時間になると通路席もできますし、店員さんも増えますが揚げる担当はお一人なので時間に余裕をもってうかがわれることをお勧めいたします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134403857/picture_pc_e3459ae66370610872deb6a6a5d7b8a3.jpg?width=1200)
一名を抱えながら、名駅前で行われていた日本酒イベントに参戦するのでした。
注 名古屋から大阪に移動し、Aぇのライブに行った日の朝の話です。
最終章へ続く。