見出し画像

お悩み

ヒマを育てて悩んだこと

◎トイレのしつけ

トイレシートは用意するものの、色んなところにおしっこしちゃうのをどうすればいいかわからず悩みました。
結果的に、
・食事後はトイレ部分につれていき、そこでおしっこするまで待つ
・おしっこ中は「しーしー🎵しーしー🎵…」という声を繰り返しかけてあげてコマンドも同時に覚えさせる
・おしっこしたら褒める

というのを根気よく行ってしつけることができました。
トイレのしつけは最初は本当にうまくいきません。でも、上記を続けていけばちゃんと覚えてくれます。
また、「しーしー🎵」というおしっこコマンドも覚えさせていたので、初めての場所でも「しーしー🎵」と言ってあげると、その場所でちゃんとおしっこができるようにもなりました。
このおしっこコマンドはとてもオススメです!

ただ、それでもたまに失敗しちゃうときはたしかにあります。その理由はトイレシートが汚れているとかワンちゃんが我慢して辛抱できなくなったとか、しつけとは関係ないことである場合がほとんどです。

◎お散歩のしつけ

最初はとにかくグイグイ引っ張るし、あっちこっち行くので困りました。何をやってもあまり効果がなかったので、ダメもとで「あるDVD」を購入。その後、劇的に良くなりリーダーウォークも完璧になりました!そのときの感動は忘れられません。

※リードを完全に離していますが、安全な場所で周りに人がいないときに撮影しました。

詳細についてはそのうちブログでも紹介します。

◎吠え

知らない人に吠える。特に宅配便や郵便屋さんが来ると頻繁に吠えていました。これについてもしつけをして改善されました。このしつけについても「お散歩のしつけ」同様そのうち紹介したいと思います。

◎ドッグフード

食べ物でワンちゃんの寿命が決まるという話を聞いてから、とにかくドッグフードにはこだわりました。色んなサイトを見て、グレインフリーとか粗タンパクの%(パーセンテージ)が多いやつとか、とにかく色んなサイトを見て知識を詰め込みました。。
でも、結局ドッグフードのまとめサイトはステマが横行していて本当に良いものかどうかわからないんです。なので、ステマっぽくなくて良さそうなものを選んで与えていました。
あんまり同じフードばかり与えすぎるのも良くないと聞いたので、2キロ前後のものを買って、それがなくなったら次は違う2キロの商品、それがなくなったらまた違う商品…といった感じで毎回変えて与えていました。それを繰り返していって、ここ1年くらいはどれを与えても食いつきも良いので心配してなかったのですが…
つい最近、2歳を過ぎたあたりで急に問題が出始めたのです。

◎よだれやけ

その問題のひとつが「よだれやけ」です。
シュナウザーはひげのような毛が特徴的です。

画像1

それだけに、この毛が茶色く変色すると目立ちます。最初はそういうものだと思っていたのですが、調べてみるとどうやら「よだれやけ」というものらしく、ドッグフードが原因の可能性が高いとのこと。フードのアレルギーや口内環境の問題らしいです。
ヒマも最初の頃は上の写真のようにきれいな白い毛だったのですが、いつの間にか茶色くなってきて…なんだか汚らしい感じになってしまいました。

画像2

画像3

↑拾い食いしたものを取り除こうとしている写真ですが、それよりもヒゲの汚さが目立つw

これについては試行錯誤しながら改善に取り組んでいる最中です。キレイなヒマを取り戻すぞ!

◎嘔吐

問題のふたつ目が「嘔吐」です。どちらかと言うとこれが深刻な悩みでした。まず、嘔吐は大きく2種類に分けられるようで、ひとつは食べた直後に嘔吐する「吐き戻し」と言われるもの。そして、もうひとつは食べて数時間たったあと急に嘔吐するもの。
この2種類のうち、ヒマは後者の嘔吐を繰り返していました。
ただ、この嘔吐についてもさらに場合分けができるそうで、
・吐しゃ物が黄色だったりすると胆汁がでているから空腹が原因
・黄色くなかったら消化器系の内臓の異常
といった感じです。
1週間以上嘔吐が続いたので、さすがに不安になって病院に行きましたが、あまり症状は改善されず。。吐き気止めの薬を打ってもらって一時的に改善したものの、やはり翌々日からまた嘔吐は続きました。体重も1kg近く減ってしまってどうしたらよいかわからず、、落ち込みながら毎日汚れたカーペットを洗っていました。

そのとき、藁をもすがる思いで試したのが
「手作りドッグフード」
です。

画像4

これが転機となりました!
詳細はまた次回紹介したいと思いますが、今では手作りドッグフードで元気なヒマに戻りました!食欲も回復して体重も元通りになってひと安心しています。


以上がこれまで経験した、ヒマを育てていて悩んだこと(悩んでいること)です。

ワンちゃんを育てていると悩むことが多いです。
でも、いろいろ経験できたからこそ対処法も見つけられました。

今後このブログではそんな経験談も紹介しながら、引き続き理想のドッグカフェ起業までの道についても綴っていきたいと思います。

それではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?