![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110607919/rectangle_large_type_2_499846f3390a1ed030eb17a5678e0039.jpeg?width=1200)
自宅フリーランスは時間管理がコツ
noteとHPブログを使い分けたいけれどなかなかうまくいかない。こちらは備忘録として継続中。
1日の使い方は一人で活動していると本当に難しい。しかも自宅を作業場としていたらなおさら。
人の目もなく、自由。そんな甘えた環境を改善したいと個展後に強く感じました。
「もっと事前告知できたんじゃないだろうか?」
「作品もたくさん作れたのでは?」
ただ突っ立っているだけでは【私は誰からも求められていないのでは】という不安に駆られます。それが活動にブレーキをかけているときも多々。
不安になるときは【学習不足】と【暇】なとき。
しっかりと規則正しく生活をし、前向きに。
◎委託店の開拓
◎秋冬のシーズンアイテム
◎毎日のsns
◎冬のイベント参加検討
これは月末までに進歩させたいもの。
これらをルーティン化して生活するようにしています。
ルーティン化するとモチベーションとか関係なくなるので安定するような気がしています。
なので、私は、歯を磨くように、寝る前にお風呂に入るように、生活の中に仕事を組み込んで両立するようにしています。
とはいっても悪いルーティンもあり、、、
sns更新のたびにネットサーフィンしちゃったり、すぐ大したことでもないのにググったり。
まだまだかっこいい生活には程遠かったりします。