見出し画像

Yoiの生態

こんばんは〜Yoiです。

初投稿で自己紹介とタイトルをつけたものの、あまり自分自身について書いていないことに気がつき、今更ながら改めて自己紹介させていただきます。

1. Yoiの概略

名前:Yoi(よい)
年齢:30代
仕事:リモートの仕事
ご機嫌の源:自然、本、音楽、ひとり時間、空、旅、コーヒー
不機嫌の源:自慢、無責任な行動、マウント、自己中心的な言動、不潔、相手を蔑ろにする態度

2. Yoiとはすなわちマッティである

Yoiの生態とは…
これに関しては、最近出会った本が何よりもYoiの生態を表していると思いました。

「マッティは今日も憂鬱」(カロリーナ・コルホネン著)という本をご存知でしょうか?
「世界ふしぎ発見!」(2021年10月17日放送)で紹介され、【2017年ガイマン賞(読者が選ぶ外国マンガアワード)】を受賞し、2016年フィンランド国内売上コミック部門でNO.1をとっている本です!
シャイで控えめな典型的なフィンランド人マッティが日常の中で遭遇する気まずいシチュエーションをイラストつきで紹介する本なのですが、「わかるー!!!」の連続すぎて、「もはや、私はマッティか?」と思うほどでした。
気まずいシチュエーションに共感の嵐。
「マッティはYoiで、Yoiはマッティだ」と思わずにいられませんでした。
マッティのイラストがとても可愛らしくて、クセになります!
なぜか日本人に似ているマッティ。
読んでみると皆さんも「わかる〜!!」と思うのでは!
ぜひマッティの世界に浸ってほしいです✨
そして、自分で言うのも非常におこがましいですが、Yoiはほぼマッティです笑

3. Yoiってどんな人間?

マッティとの共通点をあげ始めたらキリがないのですが、MBTIや親しい人から言ってもらえたこと、長年の自己分析を元に、Yoiの特徴をご紹介します。

〈性格〉
・内向的(自分とのおしゃべりが多いです)
・平穏と静けさとパーソナルスペース大事(ひとり時間必須)
・熟慮型で慎重派(石橋を叩きすぎるタイプ)
・マイペース(たぶん人よりも時間の流れがゆっくりです)
・誠意を大切にする(自分がされたくないことは人にもしないようにしています)

〈得意〉
・人の話を聞くこと
・書くこと
・考えること
・(静かな場所で)黙々と作業すること
・ポーカーフェイス

〈苦手〉
・話すこと
・押し売り
・人混みや騒音(渋谷を歩くときはイヤホン+うつむいて乗り切っていました)
・人工的すぎるものや環境に囲まれること
・カオスな状態

Yoiがどんな人間がイメージしていただけたら幸いです!
どうぞこれからもよろしくお願いします〜

☆マッティの本のご紹介
とても素敵な本なので、気になった方はぜひ読んでみてください!!
「マッティは今日も憂鬱」 カロリーナ・コルホネン著(方丈社)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集