![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26318734/rectangle_large_type_2_9790d42d751324385de2222e89a29b5d.jpg?width=1200)
IDEAS FOR WARM UP -ガジェットとの付き合い方と基礎練習について
IDEAS FOR WARM UP ファゴット個人練習のための教則本
ファゴットをこれから始める方にはもちろん、吹き始めてしばらく時間が経っている方にも改めてヒントになるようなことをお伝えできるよう心掛けて編集しました!
主な動画と解説内容は以下の通りです。
・楽器とリードの取り扱い方
・ボーカルとリードだけで行う練習方法について
・呼吸法について
・姿勢とストラップについて
・ロングトーンの実演と解説
・タンギング練習の実演と解説
・インターバル(音程間隔をあけていくロングトーン)の実演と解説
ぜひご覧いただき、参考にしていただけると幸いです。
※記事ご購入上のご注意
・"エチュード前半の楽器についてのいろはと基礎練習"についての演奏・コメントがメインの記事です。
・巻末付録楽譜についての参考演奏と解説は別記事にてご紹介いたします。
・お手元にエチュードが無い場合にはご購入されてからの閲覧をおすすめしております。
エチュードのご購入はこちら→IDEAS FOR WARM-UP
ここから先は
1,437字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?