![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58034901/rectangle_large_type_2_f42f931e1aa818ab9da17956423972e7.jpg?width=1200)
『オッドタクシー』はなぜ面白いのか
『オッドタクシー』が面白い。
1話20分弱x13話なのでAmazonプライムで一気見してしまった。
『オッドタクシー』(ODDTAXI)は2021年4月から6月までテレビ東京などで放送されたテレビアニメ。
平凡な生活を送るタクシー運転手が、様々な客を運ぶ途中の何気ない出来事が一人の少女の失踪事件につながっていくというミステリー。主人公・小戸川を演じたのは『鬼滅の刃』竈門炭治郎役で有名な花江夏樹。ミキやダイアンなどの芸人が声優として参加していることでも話題になった。
カクバリズム所属のスカートと、宇多田ヒカルのリミックスや星野源とのコラボでも知られるPUNPEEによるテーマソング「ODDTAXI」も良い。
『オッドタクシー』の面白さについて3つにまとめてみた。
-----------------------------------------------------------------------------
1. 絵とストーリーのギャップ
リアルな東京にゆるいデザインの動物たちが生活している。また、少女の失踪、主人公が抱える不眠症、警察の汚職、美人局などリアルな問題がストーリーを構築することで良いギャップが生まれている。何の前情報もないと動物たちのコミカルな話だと思い込み、いい意味で裏切られる。
2. 伏線混じりの群衆劇
『オッドタクシー』にはメインキャラクターが20人ほど登場する。作品内ではキャラクターそれぞれのストーリーが描かれており、ストーリーが進むにつれてちょっとした言動もメインストーリーに絡み合っていく。ストーリーが進むにつれて、まるでパズルがはまっていくような爽快感がある。
3. 引っかかり
各ストーリーの最後には次へのフックとなるような疑問に思うよう出来事が起こる。引っかかりを残すことで次が気になる工夫がされている。
-----------------------------------------------------------------------------
Youtubeでは本編につながるオーディオドラマも公開されており、本編をより楽しめるようになっている。また、全話見た後にスカートとPUNPEEのPVを見るとこれ自体も本編に繋がっており、よく考えられた作品だ。
ぜひ本編だけでなく全てを体感してほしい。