![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65808965/rectangle_large_type_2_286616675d36e7d84a0aeaad8d60e1fb.jpeg?width=1200)
Vol.33|ヤングケアラーの短編映画を応援!
皆さん、こんにちは。
映画監督と介護福祉士の堀河洋平です。障がいのある人や難病の人たちと一緒にバリアフリー映画や映像制作を行なっている、スタジオウーニッシュの代表をしています🌱
当noteの定期購読マガジンは新作映画の創作過程を販売してマネタイズする【プロセスエコノミー】を行っています。(ウーニッシュのオンラインサロン)
映画のことや、映像制作、介護や福祉、環境問題などについて4,000〜5,000文字を週に1回更新中。購読特典もあり、ご意見(コメントやDM)をいただけたら、映画に反映する場合もあります。ぜひ仲間になって、映画を通して社会課題をクリアにしていきませんか?
『からくりTV』英語コーナー担当のセイン・カミュ 障がい者の自立のために全国飛び回る(SmartFLASH)#Yahooニュースhttps://t.co/btGKZhw3Jk
— 堀河洋平 🌏 新作映画 地球の声 (@yohei_horikawa) November 11, 2021
素晴らしい活動です。最近テレビでお見かけしないなぁと思っていたら、障がいのある人の自立のため全国を飛び回ってるなんてステキすぎる! 4年くらい前、六本木ヒルズのトイレの前で偶然すれ違ったことがあります☺️
僕もこれまで作った短編映画『上にまいります』 『千里翔べ』 『ふるさと』そして新作『地球の声』を持って全国を飛び回り上映会を行いたいです! 心のバリアフリー(もう古いかな?)と、環境問題について知ってもらいたいことがあります。
* * * * * * * *
1|特典とBASEで作品販売
【特典A】
この定期購読マガジンにご登録された先着30名様に、介護福祉士の『堀河洋平監督短編集・上にまいります/千里翔べ』のブルーレイを差し上げます🎁(僕のサイン付き)
条件:初月無料なので、翌月以降も継続して購読してくださる方が対象(3ヶ月目〜💿)
【特典B】
半年のご購読で、製作中の映画のエンドロールに《スペシャル・サンクス》としてお名前をクレジットいたします✨✨✨
BASEでネットショップを開業🎉
これまで手がけた作品のDVD,ブルーレイ、脚本、写真などがご購入できます! 100万円の寄付チャレンジも行っています✨「希望の城 Castle of Hope」は全額寄付。
↑ 熊本地震のとき堀河洋平が描いた崩れたけど耐えた熊本城の絵、というNFTに置き換えようかと考えています。まだ誰も購入していないので、100万円達成は気の遠くなる道のり......。であれば限定10名様に10万円で販売した方がいいのかな? ウーニッシュの活動維持のVIP戦略です。(この辺り朝活で勉強中、誰か詳しい人教えてください〜)
* * * * * * * *
2|オンライン講演会
まだ僕のことを知らない方は、ぜひこちらの動画をご覧ください。
「希望をテーマに、光と影の映画人生」
幼少期から現在まで解説しています👍
障がいのある家族|気づいたら心のバリアフリーだった|憧れのジャッキー・チェンさんのアクションを真似して骨折のアクシデント|香港映画界で挫折から介護の仕事|そして映画監督と介護福祉士の二足のわらじ
※春からこの動画を貼り付けてきたので、そろそろ別の紹介動画に差し替えようかなと思っています。これまでのいろんな動画から切り抜いてみる? 流行りの切り抜き動画を自分で切り取る✂︎
* * * * * * * *
3|今週の映画
『亡霊怪猫屋敷』(1958年)
週に1本、Instagramにレビューを書いています🎬
Amazon Prime Videoはいいですね。昔の映画も見放題なのでありがたい。DVDは在庫切れだったり、TSUTAYAが相次いで閉店しているので映画の見方が変わってきました。「昔の作品は著作権問題でサブスクで公開されない」と映画関係者がラジオで話していたけど、そんなこともないようですね。
著作権は本当に大事で、クリエイターは無料で公開しながらも権利だけはしっかり持っておかないと後々問題になってきます。最初の契約や、事前の確認が大切です。
* * * * * * * *
4|地球の声、メイキング
新作短編映画『地球の声 Voice of the earth』メイキングの編集を現在行っております。完成までもう少し時間がかかりそうです。あまり作りこまない方がいいかなと思っています。メインの実写撮影は2日間でしたので。どういうアプローチで構成するかはエディターの腕次第です(私)💦
主演の光陽師想真さんのインタビューの様子
Trailer
* * * * * * *
5|製作費の支援はelu(エル)で
デジタルデータでクラウドファンディングを代用、限定販売の価値へ!
■「応援PV」5分間の映像‼️
今後YouTubeでの公開はなく、Blu-rayの特典映像にも収録いたしません。eluでしか見れない秘蔵映像です🎥(¥3,000-)
■「応援ポスター」
SNSなどでは非公開のelu限定のデザインです‼️(¥2,000-)
両作品ともクレジットカードで楽々決済
ダウンロード販売なので郵送の受け取りの手間もなし!
即ポチって支援完了です。
各限定100名さまに「応援PV」と「応援ポスター」を販売中。映画のエンドロールにあなたのお名前がクレジットされる《特典》あり🎁 本編は完成しましたが、追加のご支援があるたびにエンドロールを再編集しております。今からでも間に合います!
通常のクラファンであれば、エンドロールにお名前を記載するのは最安値で1万円以上です。中には3万円のリターンもあります。ウーニッシュはeluで実験的に、2,000円からリターンをご用意しておりますのでご支援のほどよろしくお願いいたします。学生のお小遣いで支援できるように設定したラインです。他にも、生活保護を受けていらっしゃる方から寄付されたことが度々ありました。なのでこの金額です。
「応援PV」と「応援ポスター」どちらか1つでOKです。VIPの方は両方ご購入して、上乗せサポートをMAXまでいただけますと幸いです(NFT的な価値のトライアンドエラーを行っています)
次は「未公開シーン」を出品予定です㊙️
■クラファンとは別に、寄付はこちらへお願いいたします。あなたのご支援で創作活動ができています。感謝します!
* * * * * * * *
6|ヤングケアラーの短編映画、応援LIVE
【障害者の家族が孤立しない社会へ!ヤングケアラーが主役の短編映画制作プロジェクト】
プロデューサーの三間瞳さんと「緊急!応援メッセージLIVE」を行いました。社会課題をエンタメで改善します。
あらためて、知る人ぞ知る京子さんの話もしております。
まだ新人ヘルパーだった頃、京子さんと高尾山に登って、ビアガーデンで乾杯!!(2008年8月)
堀河さんのstandfmでも音声を配信いただき、ありがとうございます❣️
— (一社)ケアラーアクションネットワーク協会 (@careraction) November 12, 2021
たくさんの方に聞いていただけたら嬉しいです‼️ https://t.co/T2tbL1hqFz
📻stand.fmのラジオ版
こちらは、ながらでお聴きください♪
* * * * * * * *
今回の有料コーナーは、「ヤングケアラー応援LIVE」の動画制作について深掘りします。覚えておくとクオリティが向上し役に立ちますよ👍
ここから先は有料となります。メイキング(創作過程)を販売するプロセスエコミーを実践中🎬 収益のすべてが映画の製作費となりますので応援よろしくお願いします。初月無料ですのでお気軽にご覧くださーい 👀
ダイバーシティ映画のスタジオウーニッシュ代表
映画監督 / 映像作家 / 介護福祉士:堀河洋平
🍀 最新情報はこちら → Twitter
セカンドペンギンの存在に感謝します✨
— 堀河洋平 🌏 新作映画 地球の声 (@yohei_horikawa) November 13, 2021
最初は高校生のとき「映画ば作るけん手伝ってよ!」と言ったら3人集まって、朝から日が暮れるまで、夢中でカメラを回し続けた🎬
今も応援してくれる仲間がいて幸せです。まだまだクリエイティブに生きる。ありがとうございます! pic.twitter.com/Xr55ZBdSxt
🍀 クラファン代用ご支援はこちら → elu
🍀 ネットショップ開業 → BASE
🍀 ストーリーズ見てね → Instagram
🍀ラジオ → stand.fm
🍀 YouTube① → ウーチューブ
🍀 YouTube② → 堀河チューブ
🍀 まとめ情報 → Facebook
🍀 総合窓口 → HP
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさまからのご支援は、創作活動の資金として大切に使わせていただきます。ありがとうございます。