
最強な自己研鑽の時間
西野亮廣×鴨頭嘉人コラボ講演 〜夢とエンタメで世界を変えていこう〜
行ってきました! この講演での学びを書きます。
まずキンコン西野さんは15年ぐらい前からテレビを見て知っていました。相方の梶原雄太さんは、ちょこまかしたユニークな動きが面白く好きでした。西野さんに関しては実はたいへん申し訳ないのですが、あまり印象がなく(!!)梶原さんの相方ぐらいで見ていました m(_ _)m
しかし、この講演会で一気に大ファンになり、今ではYouTubeを見てラジオを聴き、昨日の映画『えんとつ町のプペル』の舞台挨拶のライブ生配信を見たく、そこに自分のスケジュールを合わせるまでに。大好きになりました‼️
一方、YouTube講演家の鴨頭嘉人さんは1年前ぐらいにYouTubeを見ていたら、たまたま何かの動画、たぶんお金に関する動画だったと思うんですけど、その話がとても腑に落ちてそこから徐々にハマっていき、過去の動画とか見まくっていきました。そしていつか会いたい!と思うようになりました。それで今回のコラボ講演会をやる、クラウドファンディングをやります、という流れに完全に乗っかった感じ👍
ちなみに私はAコースの支援をして、子ども2人に映画の無料チケットをプレゼント! さて講演会の前日は、終日16時間の訪問介護日だったので、夜だけに事前にシフトを変更しました。そうしないと講演会での体力が保たないので。ご対応いただいた職員さん、ヘルパー仲間に感謝します。
当日、東京国際フォーラムでは長蛇の列。
係の人たちが「密にならないよう、前後の間隔を空けてお並びください!」とアナウンスしています。あとで聞いた話ですがボランティアスタッフの人たちだったそうです。わざわざお声かけありがとうございます。
すべてはこのイベントの成功と参加者の安全のために声を張っていて、その姿はとても美しかった✨ 実はもうそこから少し感動状態に。
会場の入口では検温と消毒も徹底していました。支援コースごとにゲートも異なり密は避けられていました👌
エスカレーターを上がると熱気が既にピークに達しているかのようで、物販コーナーからすでに最高潮。みんな「いいね👍」を連呼していました。これだ! YouTubeで見ていた光景は、と僕もテンションが上がりました。そして久しぶりにこういうイベントに参加して嬉しかったです。とくに今年はコロナで介護現場が未曾有の事態だったので、、、
20代はジャッキー・チェンさんのファンクラブイベントでラスベガスまで行ったりしていました✈️
『ラッシュアワー2』(2000年)の撮影の合間にツーショット
同業者としてキャメラとか見ちゃいます。あ、この人は鴨頭さんではないです。頭が似ていますが 笑 スキンヘッド率けっこう多かったかも👍
始まりました。暗転から照明が入るとそこには真っ赤なジャケットに身を包んだ鴨頭さんが仁王立ち! そのオーラはジャッキー並み!(すいません、私なりの最大級の例えです、いいね👍)
割れんばかりの拍手が静まり鴨頭さんが話出します。会場の空気を切るような言葉の《波動》にしびれました。そして西野さんが登場。鴨頭さんとは一変ひょっこりとした低姿勢の挨拶。最初にも書きましたが僕は西野さんをあまり知りません。否定的なイメージはないです。むしろ孤独に挑戦する姿をどこか自分と無意識に重ねていたのかもしれません。西野さんの会場を包み込む声のあたたかさと鴨頭さんを超える声量にただただ驚きました。
ここからは講演会の最中にiPhoneのメモアプリに秒で書いたメモを公開します。実はこの講演は有料なので細かく説明はいたしません。(クラファン支援者のみオンラインで視聴可、今後YouTubeでの公開はないとのこと)なので僕のメモから深掘りしてイメージを膨らませていただければと思います。
勢いで書いたメモを(ほぼ)そのまま ↓
■ピンチは買えない、コロナもお金で買えない! だから逆にそこに懸けた!
■一番強い奴と勝負する! 鬼滅を利用してポケモンと戦う! 奇蹟は戦略か? 5月、緊急事態宣伝の最中に劇場公開を決断した。
■小当たりは狙わない。バットを長く持って大当たりのみ狙う!
■新しい挑戦に正解はない。選んだ道を正確にする、これがリーダーの役目!
■奇をてらうはNG 負けない勝負を考える!
■最大の防御は相手を勝たせる。そうすると、誰も自分を攻撃しない。勝ちきらないこと。みんな、を大事に!
■そっちの世界のほうがいいですね!
■兵法書
■誹謗中傷するために生きていないし、時間は使いたくない。もっといい世界を見せていく発信者になる!
■脆弱、人の罪は人であり社会的要素もある。しかし結果、それは私のせいかもしれないという考え。
■自分のキャパが広がらないとフォローは増えない!
■お金がないから夢を諦めるなんてことは絶対ありえない!(涙)ゴリゴリに稼ぐ!
■この講演とても悔しい! 2人の要素、体験が痛いほどずっと刺さるのはなぜ? 悔しかった。なぜこのステージに私は立っていないんだ。自分は何者? 何をしてきたんだ、コロナを言い訳にしてはいけない。もちろん介護負担も言い訳にしてはいけない。
■聴き力、リアクション大きく! 生きるために必要な技術だった。
→ 堀河は言語に障がいのある人たちと訪問介護でコミュニケーションをしている。たぶん聴き力はあるほう。その力がないと介護はできない。利用者の生活の質(QOL)に直結するから。自信をもとう!
■常にインプット、先生や一般の人関係なく貪欲に!
■ホームレスの稼ぎ方/佐渡ヶ島のペットショップの悩みまで網羅
■ファンタジーを作る時、一番インプットし吸収率が高まる。整合性が必要で歴史的な背景も描くので猛勉強が必要。ファンタジー作家は経済学者より知識の量が多い!
■蜷川実花さんはもっと世の中で認められていい!彼女が予算を気にせず本気を出したらこうなるという作品がもうすぐ見れる。
→ じゃあ堀河洋平の本気は? 世界が平和になる映画を作ること。
■目に見えないバックの水源、インプットの水源を拡大させる!
■やることを決めたら迷いなし。迷っているなら、まだ決めていないということ!
以上、いかがですか?
この講演会の熱量が伝わるかと思います。この刺激がクラファン(夢)を支援して得られました。情報とスピードがいかに大切か。4千円でかなりの水源拡大につながるインプットができたこと感謝します!
西野亮廣×鴨頭嘉人コラボ講演 〜夢とエンタメで世界を変えていこう〜無事終了👏
— 堀河洋平 @小説執筆中 (@yohei_horikawa) October 25, 2020
鴨頭さんの会場を一変させる空気を切るような声。その声を超えて西野さんが映画『えんとつ町のプペル』の秘話を語る。
とても贅沢な時間だったし、悔しくて悔しくて刺激をもらって、また夢を追いかけようと思いました🔥 pic.twitter.com/mIZTz4gXmM
講演後、ツイートしたら鴨頭さんから「いいね👍」とコメントいただきました‼️ 他のツイートにもコメントをいただき嬉しかったです。ありがとうございます。
【朝活286日】
— 堀河洋平 @小説執筆中 (@yohei_horikawa) October 26, 2020
来月からラジオ配信を始めます📻 準備中。Voicyをインストールしました!スタエフと迷っていますが、YouTubeで使い回すならVoicyの方が相性いい?
昨日の西野亮廣さんと鴨頭嘉人さんの講演会でいただいたサプライズマスク、早速今日の訪問介護で使います👍
12.25プペル公開が楽しみ‼️ pic.twitter.com/UpDauaeHOb
このマスクいいですよね。このマスクをしている人はみんなクラファン仲間です。映画館でこのマスクをしている仲間と再会できたら嬉しい!
主催者サイドから写真共有のOKがありましたので一部貼り付けます。どれも素敵な写真です。
〜お知らせ〜
10月31日(土) 朝7時、プペル現象にまた何かが起こる!西野さんのYouTubeをチェックしてみてください。ネタバレになるので詳しく書けませんが凄く楽しみ!
📣私の方からも宣伝
短編映画『上にまいります』をついにYouTubeで無料公開いたしました!
第3回知多半島映画祭でグランプリを受賞し、第16回長岡インディーズムービーコンペティションでは審査員特別賞をいただきました🏆
23分の短編です、ぜひ見てください。
心のバリアフリーとは何か?
その答えはここにある!
字幕付き通常版です。海外の留学ヘルパーさんたちに多く見られています。海を越えてフィリピンでの再生率が上がっているのがめちゃ嬉しい! 今後、バリアフリー版と海外版も無料で公開予定です。スタジオウーニッシュの【ウーチューブ】チャンネル登録よろしくお願いします👍
最後に、スタジオウーニッシュもプペルを応援します。公開日はなんと私の誕生日です! つまり42歳になって初めて観る映画がプペルになります!
プペル発進です 😂
そしてこの予告編を見てください。初めて見たとき泣きました。窪田正孝さんのなまり声に驚き、こんな表現できるんだと身を乗り出した! さらに芦田愛菜さんの叫び声に涙。鴨頭さんも泣いたそうです。これは凄い作品だぞと予告編の段階でノックアウト! YouTubeでの再生回数は84万回を超えています。
ちなみにタイトルにもある自己研鑽、私は訪問介護で朝早くない時はほぼ毎朝【朝活】をしています。
気になるYouTubeを見て勉強したり、本を読んだり、英語で日記を書いたりなんですがとても充実した朝を過ごせています。今では二度寝もなくなり、7時間半の睡眠も確保して快調です。
【朝活287日】
— 堀河洋平 @小説執筆中 (@yohei_horikawa) October 26, 2020
インプットの水源を拡大中❗️
アウトプットの矛先が決まったので迷いなし‼️ 来月から始めるラジオ配信の準備中📻
明日noteを更新するので訪問介護の移動中に下書き💨
Twitterの通知を見たら鴨頭さん3連発!!! これは嬉しい😆
✅10.25講演会の感想明日更新↓https://t.co/o6GmXJm7FB pic.twitter.com/QbfMqjA3Oa
最後まで読んでいただきありがとうございました☺️
あ、最後に貴重な3ショットを載せておきます。
新たなプロジェクトが進んでいます。近いうちに発表されると思います。要チェックです! 真ん中の人は誰〜!!! 鴨頭さんのビジネス展開恐るべし。この流れ何? トークの中で鴨頭さんが西野さんのことを「あなたは神様ですか?」と言った場面があるのですが、西野さんからしたら鴨頭さんは神様であって以前、映画『ドラゴンボールZ 神と神』(2013年)という作品があったのですがまさにそれ!
次元の高い話に必死に食らいついていきました💨 今はまだついていくことしかできないかもしれないけど、いずれ一緒に何かやります! 必ず! そんなパワーをもらいました。そう思ったらそう、です👍
お二人と、この講演会を支えたスタッフの皆さま、ボランティアの方々に心より感謝します❤️ ありがとうございます‼️
スタジオウーニッシュ代表
映画監督 / 介護福祉士:堀河洋平
投げ銭ありがとうございます。もっと勉強して世界平和を目指します✨
🍀 最新情報はこちら → Twitter
🍀 映画おたくレビュー → Instagram
🍀 新しい動画(チャンネル登録お願いします) → ウーチューブ
🍀 YouTube二刀流 → 堀河洋平チャンネル
🍀 いいね大歓迎 → Facebook
🍀 総合窓口 → HP
🍀 ラジオ:2020年11月配信スタート!!
いいなと思ったら応援しよう!
