Vol.26|世界初スクリーン上映 (地球の声)
皆さん、こんにちは。
映画監督と介護福祉士のセッキーこと堀河洋平です。障がいのある人や難病の人たちと一緒にバリアフリー映画や映像制作を行なっている、スタジオウーニッシュの代表をしています🌱
今回の記事は動画がたくさんあります。お時間あるときにぜひ見てください📺
新作短編映画『地球の声 Voice of the earth』の、世界初スクリーン上映の様子を余すところなくお伝えする回です。後にも先にもこの感情はこれっきり。感動と興奮のレビューです‼️
1|特典とBASE開業
【特典A】
この定期購読マガジンにご登録された先着30名様に、介護福祉士の『堀河洋平監督短編集・上にまいります/千里翔べ』のブルーレイを差し上げます💿🎁(僕のサイン付き)
※条件:初月無料なので、翌月以降も継続して購読してくださる方が対象(3ヶ月目〜💿)
【特典B】
半年のご購読で映画のエンドロールに《スペシャル・サンクス》としてお名前をクレジットします✨✨✨
BASEでネットショップを開業しました🎉
これまで手がけた作品のDVD,ブルーレイ、脚本、写真などがご購入できます! オフサービスのスモールスタート、100万円の寄付チャレンジも行っています✨「希望の城 Castle of Hope」は全額寄付。
100万円寄付チャレンジについて
有名人やインフルエンサーにとって100万円は少額かもしれませんが、僕はこの数字をひとまずの目標に掲げました。クイズ番組などで優勝者に100万円を渡すアレどう思いますか? コロナ禍で苦しむ人たちが大勢います。どうしてクイズに正解して、そんなにお金をあげなくちゃいけないんですか? どこから出ているの? スポンサー? いつも他の選択肢があるのではと頭を抱えます。テレビは簡単に高額を扱いすぎなのでは。M1とかは別だと思うけど。(この辺りの基準も人によって曖昧だからあとは道徳感?)
* * * * * * * *
2|オンラインで講演会
まだ僕のことを知らない方は、ぜひこちらの動画をご覧ください。
「希望をテーマに、光と影の映画人生」
幼少期から現在まで解説しています👍
障がいのある家族、気づいたら心のバリアフリーだった、憧れのジャッキー・チェンさんのアクションを真似して骨折のアクシデント、香港映画界で挫折から介護の仕事、そして映画監督と介護福祉士の二足のわらじ。
* * * * * * * *
3|今週の映画
『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを開放せよ!』(2010年)です。
InstagramにReviewを出しましたのでリンクを貼ります🔗
* * * * * * * *
4|新作、世界初のスクリーン上映
新作短編映画『地球の声 Voice of the earth』
9月19日 Sun 開催された、世界初のスクリーン上映後の舞台挨拶‼️ 司会は、かげやましゅう監督。
エムズ・カンティーナ主催【秋の短編映画上映会2021】
前田弘ニ監督と、山村もみ夫。監督のトーク部分は、諸事情あり割愛させていただいております🙇♂️(5分38秒)
世田谷から世界へ
上映後のインスタライブ
イベントの感想などをお伝えします。チャプターあり💬
YouTubeのチャプター機能、超便利♪ 37分あるので、気になるところだけでも見てください!
01:22 お礼と現状
4:40 前田弘ニ監督の作品
11:18 地球の声について
15:06 環境問題を考える 1
18:05 光陽師想真さんの表現
20:13 環境問題を考える 2
21:28 かげやましゅう監督の作品
23:07 山村もみ夫。監督の作品
24:27 多様性のコラボレーション
27:06 企画意図とは
29:26 映画が大好き
31:50 クラウドファンディング実践中
35:13 今後の予定
ながら聴き希望の方はスタエフでどうぞ〜📻
同時配信していた音声メディア himalayaは9月末に日本撤退が決まったそうで残念。(本社は中国)今回の配信からアップするのを止めました。そのことをツイートしたら「うちで配信しませんか?」と某ラジオ局サイトからDMがきた📻
音声メディアは最近、インスタライブの音声をそのままコピペしているだけで、介護についての情報発信は疲れちゃって『セッキーの介護プロジェクト』の更新はストップしています。
ツイートは継続中♿️
* * * * * * * *
5|製作費のカンパはeluで
デジタルデータを限定販売
本作からクラウドファンディングを使わず、製作費を募る新しいプラットフォームとして、デジタルデータの販売で即効性のあるelu(エル)を利用しています。
↑
と書くと、分かりにくいです。という連絡を何人かにいただきまして、簡潔にクラウドファンディングをしています、と最近ツイートしています。すると購入者が増えました💡 知っている言葉を用いないと支援に直結しないことを実感。ということで広報を続けます🙇♂️(早くelu浸透してー)
■「応援PV」5分間の映像‼️
今後YouTubeでの公開はなく、Blu-rayの特典映像にも収録いたしません。eluでしか見れない秘蔵映像です🎥(¥3,000-)
■「応援ポスター」
SNSなどでは非公開のelu限定のデザインです‼️(¥2,000-)
両作品ともクレジットカードで楽々決済👍
ダウンロード販売なので郵送の受け取りの手間もなし!
即ポチって支援完了です。(簡単)
限定100名さまに「応援PV」と「応援ポスター」を販売中。映画のエンドロールにあなたのお名前がクレジットされる《特典》あり🎁 本編は完成しましたが、追加のご支援があるたびにエンドロールを再編集しております。今からでも間に合います👌
「応援PV」と「応援ポスター」どちらか1つでOKです。VIPさまは両方ご購入して、上乗せサポートをMAXまでいただけますと泣いて喜びます😭
■クラファンとは別に、寄付はこちらへお願いいたします。
* * * * * * * *
6|UFOに尾行され宇宙人に会った話
先日、Facebookグループのオンラインイベントにゲスト出演しました🛸👽
高校時代に体験した心霊現象や、UFOに尾行され宇宙人に遭遇した話をしています。映画のPRとして、新作の企画意図や制作状況についてもお伝えしています!
⭐️チャプター
00:03:41 自己紹介
00:06:11 高校時代の心霊体験
00:10:26 UFOに尾行された
00:14:37 宇宙人が家にやって来た
00:28:20 今でもUFOを見る
00:30:40 抜歯の痛みが地球の悲鳴とリンク
00:33:08 地球の声について
00:37:52 製作費を募っています eluの説明
00:44:25 感染対策の制作方法
00:46:41 新作は宇宙人が登場
00:54:58 狐が好き
00:58:32 宇宙人情報を求む
01:03:19 まとめ
代表 / Yukiloさん
司会 / 魔法使いカオリンさん
動画を見るときの参考に🛸👽
ライブ中は使わなかったけど、トーク前にイラストを書いてみた。
* * * * * * * *
今回は恒例になっているスケッチブックの中身、大公開ではなく、撮影許可に関することを書きます🎥
大手は予算があるし今までどおりの事例をもとに制作進行をするのでしょうが、僕ら弱小の映画チームはコネもブランドネームもなく、ただ映画を作りたい一心で創作しています。相場ってその都度変動するのに映画・映像業界は代わり映えしているのだろうか。例えば、東宝とウーニッシュ(中小や個人)を同じ土俵で勘定されても、というお金の話。商業と自主制は作る人も違うので、線引きできたらもっと文化に貢献し、ものづくりを夢見る人材が増えて、社会が豊かになるのでは? という壮大な話に無理やり広げます✏️
映画の神様に見守られている、と鳥肌の立った貴重な写真も公開🌈
ここから先は有料となります。メイキング(創作過程)を販売するプロセスエコミーを実践中🎬 収益のすべてが映画の製作費となりますので応援よろしくお願いします。初月無料ですのでお気軽にご覧くださーい 👀
ダイバーシティ映画のスタジオウーニッシュ代表
映画監督 / 映像作家 / 介護福祉士:堀河洋平
🍀 最新情報はこちら → Twitter
🍀 クラファン代用ご支援はこちら → elu
🍀 ネットショップ開業 → BASE
🍀 ストーリーズ見てね → Instagram
🍀ラジオ → stand.fm
🍀 YouTube① → ウーチューブ
🍀 YouTube② → 堀河チューブ
🍀 まとめ情報 → Facebook
🍀 総合窓口 → HP
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさまからのご支援は、創作活動の資金として大切に使わせていただきます。ありがとうございます。