見出し画像

大容量の映像データを送る方法について

今回の話は札幌に住む私が東京のあるライブハウスから毎週送られてくる動画データの受渡方法についてです。

SDカード2枚、量にして200GB行かないくらい。

今の時代らしく、ネットを通して受け渡しをしようと試みました。
しかしギガファイル便などでは果てしなく時間がかかってしまうということでgoogle driveを200GB契約して運用を試しました。google oneというサービスで相手に容量を分け与えることができるのでそれで送ってもらいました。

結果は大失敗です。
まず相手のネット回線速度が光でなければこの運用は無理です。
200GB送るのに何十時間もかかるような事態になりました。
そもそもgoogle driveを使ってもらうところまでが大変でした。
ワークフローを覚えてもらうところにもコストがかかります。

結局郵送です。
SDカードは2枚を1組で4セット、計8枚あるのですが、毎週1セットずつ送ってもらいます。
そして、3セット届いた時点でこちらからまとめて返送。

4号封筒に1セット入れて84円で送れます。
返送時は3セット入れると94円。
1ヶ月で500円くらいの計算です。

封筒なんかで心配だと思われるでしょうね。
もちろんSDカードはプラスチックのケースに入れてあります。
まあ、あとは日本の郵便局の仕事にかかっているわけですが、ハッキリ言って優秀です。2年以上なんのトラブルもなく無事にSDカード入りの封筒が札幌東京間を行き来しています。

現時点ではネットで大容量データをやりとりできるのはクラウドを大容量で契約してる人に限られますね。そして回線速度がお互い速い人。

まだ今の時代は郵送が強いですね。相手を選ばないという点でも。
1TBでも2TBでもSSD送れば確実に届きますからね。
流石にSSDは封筒で送るのは怖いかな。
もう少しクッションのあるやつで送るでしょうね。
アマゾンから送られてくる”あの封筒”みたいなね。わかるかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?