2024コラム#21 睡眠に役立つ食事
こんにちは!
5月も残り1週間ですね!
まだまだ寒暖差があるので、体調を崩さないように注意してください。
睡眠に役立つ食事
睡眠に良いと言われる栄養素は、以下の3つと言われています。
トリプトファン
グリシン
GABA
トリプトファンは、必須アミノ酸の1つで脳内でセロトニンを生成します。
セロトニンは、分泌量が日中に増えると夜間にメラトニンという睡眠を促すホルモンが増加します。
つまり、トリプトファンが多く含まれている食品は、間接的に睡眠に良い影響を与えます。
トリプトファンが含まれている食品の代表例は、以下のとおりです。
卵
乳製品
かずのこ
煮干し
グリシンは非必須アミノ酸の1つで、熱放散を促し深部体温を下げます。
深部体温が下がると入眠しやすくなるため、大事な栄養素といえます。
グリシンが含まれている食品の代表例は、以下の通りです。
エビ
ホタテ
イカ
ほうれん草
枝豆
GABAは、アミノ酸の一種で心身をリラックスするやストレスを和らげるなどの効果があるとされています。
ただ、口からの摂取では脳内から入眠を促すのはできないと言われています。
そのため、GABAが含まれている食品が睡眠に良いとはいえませんが、ブラセボ効果で入眠しやすくなる場合もあります。
GABAが多く含まれている食品は以下の通りです。
一度試してみて、眠りやすくなったと感じたら意識して摂取してみてください。
トマト
パプリカ
バナナ
メロン
今週の映画
今週見た映画は、「アベンジャーズ エンドゲーム」です。
私は、アベンジャーズの映画を作っているマーベル・スタジオという会社の映画が非常に好きです。
マーベル・スタジオではMCUというアメリカンヒーローたちが同一世界線に存在する世界観で映画を作っています。
具体的には「アイアンマン」「キャプテン・アメリカ」「ドクター・ストレンジ」など、タイトルが異なる作品を作っていますが、その全てが繋がっている映画です。
マーベル・スタジオは漫画会社であり、映画会社をやるとなった時は「失敗するだろう」という評価を得ていました。
しかし、現在MCU作品は世界で最も成功したクロスオーバー作品(繋がっている世界観の作品)と言われています。
世間の批判的な意見を絶賛に変えたというストーリーが好きで、私はマーベル・スタジオの大ファンです。
マーベル・スタジオの話はここまでとしておきましょう。
アベンジャーズ・エンドゲームは、マーベル・スタジオの22作品目の映画で、今まで主役だったヒーローたちの集大成の映画です。
私が人生で初めての同じ映画を映画館で2回みた作品で、この映画を見た時に、「自分の趣味の映画がひと段落した」と思ったくらいすごい作品でした。
「アベンジャーズ エンドゲーム」では、前作「アベンジャーズ インフィニティウォー」で敵軍に負けて、全宇宙の人口を半分にされた後のストーリーを描き、世界興行収入歴代2位を達成しました。
「アベンジャーズ エンドゲーム」だけでは、この作品の面白さは半分しか伝わりません。
ぜひ、お時間があるときにマーベル・スタジオの1作品目の「アイアンマン」からみていただければと思います。