![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59744623/rectangle_large_type_2_78e7cde8db09498de1dbee16f2d95d7b.jpeg?width=1200)
バックスイングでの下半身
バックスイングはスイングの精度を上げる為の大切な準備動作です。クラブの重心が外れないようにバックスイングしたり、スイングセンターがズレないことはとても大切です。そしてスイングの回転運動がフィニッシュまで詰まることがないように身体を動かすことも重要になってきます。
バックスイングでのエラーポイントとしてスウェイというエラーがあります。スウェイとはアドレスしたトレイルレッグ(右打ちなら右脚)と骨盤の外側にできるエリアから骨盤がはみ出たり、または逆に内側に入ってしまう動きです。
この赤線から離れないようにバックスイングできれば理想的です。
バックスイングでスウェイが起きると、ダウンスイング以降スイングを立て直すために様々な動作が必要になります。そのためショットの再現性やパワーが上手くボールに伝わらなかったりします。
一見ポジションさえ動かなければいいと思われるのですが、ここには動き以外に力の使い方を理解しなければスイングとして繋がらなくなってきます。
ここから先は
1,998字
/
13画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ゴルフというスポーツを追求し、レッスンや、競技ゴルフを行なってます。もっとゴルフを楽しく、上手くしたい!