![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118312171/rectangle_large_type_2_1be8270fb4d8b785e79f848f57edb504.png?width=1200)
LEDランタン vs オイルランタン : メリットデメリットの考察
こんにちは、ようへいです!
オイルランタンとは?
![CAPTAIN STAG](https://assets.st-note.com/img/1696728482717-V5ElbtlKdQ.jpg?width=1200)
自然の炎を光源とするランタンです。
燃料にはパラフィンオイルや灯油を使用します。
アンティーク調のデザインのものが多く、インテリアとしても使えます。
燃料タンクいっぱいまでオイルを入れると、約14時間程度は燃焼し続けます。
灯をつけると、優しく温かみある明るさで周囲を照らしてくれるので、キャンプで使用すると間違いなく雰囲気が良くなります。
LEDランタンとは?
発光ダイオード(LED)を光源とするランタンです。
燃料には電池を使用します。
灯を使わないので、安心・安全です。
寿命は明るさやモデルによりますが、長時間しようすることができます。
LEDランタンとオイルランタンの比較
何個かの観点で比較をしていきます。
明るさ
LEDランタン > オイルランタン
明るさはLEDランタンの方が明るいです。
輝度を最大にすると、LEDランタンはまぶしく目が痛くなるくらいです。
明るさ調整
LEDランタン ≧ オイルランタン
どちらも明るさ調整ができます。
オイルランタンは芯の長さの調整で、火力(= 明るさ)を調整します。
持続時間
LEDランタン > オイルランタン
オイルランタンの連続燃焼時間は約14時間(モノによります)です。
一方、LEDランタンはそれ以上に長時間使用できます。
電池の種類や明るさにより、持続時間は変動します。
電池はやっぱりエボルタ君がオススメですね。
ランニングコスト
LEDランタン > オイルランタン
燃料の値段をランニングコストとして考えると、コスト効率が高いのはLEDランタン。
オイルよりも電池の方が安いので、LEDランタンに軍配が上がります。
安全性
LEDランタン > オイルランタン
灯を使わないのでLEDランタンの方が安全です。
運搬中のオイル漏れもありませんし。
メンテナンス
LEDランタン > オイルランタン
LEDランタンのメンテナンスは電池交換くらいです。
オイルランタンのメンテナンスは、ホヤを磨いたり、芯を変えたり、オイルを注入したりなど、ほんの少しですが手間がかかります。
アウトドア好きからすると、楽しい手間かなぁと思います。
メインランタンに向いてるのは?
LEDランタン > オイルランタン
アウトドアで使用するには明るさが重要だと思います。
そう考えると、明るさにメリットがあるLEDランタンがメインランタンに向いていると思います。
オススメランタン
オイルランタン
LEDランタン
まとめ
LEDランタンとオイルランタンの比較はいかがでしたでしょうか?
LEDランタンの強み、オイルランタンの強みを整理してみました。
安全面やコスパ、明るさはLEDランタンが強いですが、オイルランタンには魅力的な雰囲気を作る力があり、これはLEDランタンでは出せないものです。
実用性ならLEDランタン、雰囲気作りにはオイルランタンを選ぶと良いと思います。
オイルランタンについて、使い方を下の記事にまとめてみましたので、よろしければご覧ください!