学生さんにもきてほしい
こんにちは
今日は「 余白 」の店主はどんな人物か
自分を振り返るためにもちょっとご紹介します
長くなっちゃうと思うので
ご興味のある方は読んでいただけたら嬉しいです^^
突然ですが
みなさんはどんな学生時代を送っていましたか?
また、今学生の方はどんな日常を送っていますか?
私の学生生活は「辛かった」という感情が
どうしても表立ってしまいます
もちろん、今でも仲のいい友達はいますし
友達との思い出は今も笑っちゃうほど楽しいものばかりです
いい担任の先生にも恵まれ、たくさん助けてもらい
今もたまに連絡をとるほどです
しかし私は学校が苦手でした
毎日決まった時間に登校し
決まった時間は席に着き
興味のないことを教えられ
それを覚えているかテストをし
点数を付けられ、順位付けをされる
毎日同じことを繰り返して競争させられる環境が
どうも合いませんでした
それ以上に辛かったのは人間関係でした
思春期、多感な時期、女子グループ、嫌な先生
グループのAがBの悪口を言っていたと思ったら
数分後にはAとBは仲良さそうに歩いている
顧問の先生は自分の担当している学年以外は
厳しい対応をする、ひいきする
人の表と裏は誰にでもありますが
それが怖く、私も言われているんじゃないか
仲がいいと思ってるのは自分だけなんじゃないか
誰に頼ったらいいのか と
疑心暗鬼になったりしました
モヤモヤを抱えて家に帰っても
夜になると色々考えてしまうんです
家族にはなんとなく言えないし、なんて言えばいいか分からない
そしてどこかに逃げたくなる衝動に駆られる
でも行く場所も頼る人もいない
だから自分の中に溜め込むことしか出来なかった
モヤモヤの吐き出し方も知らなかったので
ある日爆発し、親に強く反抗したり
学校に行かない時期もありました
『みんなが出来ることが自分にはできない』
そんな思いでいっぱいで
たくさん泣いたのを覚えています
今の学生さんはどんな日常なんだろう
きっと私の頃より普及している物も多いし
便利になっているけど複雑にもなっているのかもしれないです
(コロナ禍だし…)
「 余白 」は
学生さん一人でのご来店も歓迎です
また、学生さんの勉強を禁止しています
なんとなく一人で居たいとき
家にいたくないとき など
難しいことは考えずにゆっくり過ごしてくださいね🌷