365日のセルフワークの007 / リズ・ブルボー

007/365
「私は今日、

これからは、本当に自分が望む場合にしか約束しない

と決心します。そして、

約束を解消した結果を、自分で引き受ける覚悟さえあれば、約束はいつでも解消することができる

ということを心に刻みます。

私は、来年に向かって、自分そして他者のためにどんな決意をするだろうか?」

“約束”とは“決めたこと”という意味。

①まず、どのような状態になるかをイメージする
②そのイメージを実際に形にするのに必要なことを考える。
③やることとやらないことを決める
④実行する
⑤やった結果を受け取る

結果はどのようなものであれ、きちんと受け取ります。(自分のしたことに責任をもつのは当然です。)
イメージと違うものを受け取ったのであれば、プロセス(やり方)が間違っていたということなので、やり方を変えます。(多くの人が、「もういいや」となって最初の思いを忘れてしまいます。または、同じやり方にこだわって何度も何度も同じことを繰り返します。そのうちに「もうどうでもいいや」「自分には無理(不可能|縁がない)」となって忘れてしまいます。)

③でちゃんと決めないとか、④でちゃんと実行に移さないとかであれば(それが「約束を解消する」ということです)、⑤で“やらなかった”という結果を受け取るだけです。それもきちんと受け取ります。

本当の本当に望むのであれば、①で思い描いたイメージをいつも忘れないでいることと、ちゃんと“決める”こと、“やる”覚悟をもつということです。

いいなと思ったら応援しよう!