見出し画像

人生とは迷いの連続

全州に来て早4ヶ月が経とうとしている。
時間が過ぎていく中、今後の進路(?)をどうするかで悩みが尽きない。笑

退職してこうやって韓国語を学びにやってきたのは良いのだが、学んだ先に何をするのかというのが見えないのである。困った。お金も時間も限られている中で焦りすら感じてきている。

そんな中、4級のときの先生が大学院に進むのはどうかと助言してくれた。それから大学院進学について毎日考えて入るものの、ちゃんと調べきれていないのと本当にその選択をしていいのかという迷いが頭の中を駆け巡っている。そして時間だけが過ぎていく。笑

年齢が年齢なので働いてちゃんと自分のお金を貯めたい気持ちと、自分のやりたいことを追求して道を開拓したいのと、、、交互に交差する、、、。の繰り返し。だが心の底では
“人生一度きりだから自分のやりたいことをやるのがベスト”
という信念があるような気がする。笑
まさにYOLO(You Only Live Once)の思考。笑

お金なんてこれから働かないといけない中で貯められるものだけど時間だけは止めることも伸ばすこともできないのが事実。

今回もどうやら人生の岐路に立っているようだ。
未来の自分が後悔しないような選択ができると良いなと思う、、、!

でもよく考えたら、学生の頃からずっとやりたいことがないことが悩みだったのに今興味があること(うっすらとだけど興味があってやりたいと思うことがあるということ)ってすごくありがたいしむしろあるんだったら絶対挑戦したほうが良いよな、と思う(T_T)☆

はーーーーー、どうなるかわからないけど自分の人生だから自分が決めてやるしかない。決めるまでって悩みがつきないし迷ったりもするけどやると決めてからはわりとサラっと進むから今がきっと正念場なのだな!

大丈夫大丈夫、どんなことも、いつでも始められるしいつでもやめられる。そして案外なんとかなるもんだ。

最近ハマって2回もみた映画🎬Interstellarは宇宙の話なのだが、宇宙規模で考えると地球に存在している自分がほんとうにちっぽけな存在なのだと考えると、少し難しい道のりに進むことくらい大したことないのだと感じられる。そして自分以外は自分のことなんてなんとも思ってないのだ。とすると、少し肩の荷が下りる気分だ。

よーし、파이팅


いいなと思ったら応援しよう!